筑豊情報マガジン ウイング

NEW

カテゴリー別 最新記事

TAG LIST

タグ一覧

イベント

【飯塚】7月27日(日)、asiacで「もっとディープに観葉植物」が開催されます!


7月27日(日)、世界各地の植物が並ぶプランツショップasiacで、植物の“ふしぎ”と“つながり”を楽しく発見するワークショップ「もっとディープに観葉植物」が開催されます。
今回は、地球のいろんな気候――砂漠・熱帯多雨林・硬葉樹林――に生きる植物たちを見比べながら、「葉っぱの形はどう違う?」「どんな環境に育っているの?」と、じっくり観察していきます。
たとえば…
砂漠の植物はどうやって水をためている?
熱帯多雨林の葉っぱはなぜこんなカタチ?
硬葉樹林って、どんな森?
クイズに挑戦しながら観察を深めていくと、思いがけない発見も。
「えっ、あの植物と仲間だったの?」なんて、身近な植物の意外な一面に出会えるかもしれません。
気になった植物はスケッチして、自分だけの“オリジナル植物図鑑”を作ります。
植物好きはもちろん、初心者も大歓迎!親子でも、大人だけでも、おひとりでも参加OK。
夏休みの自由研究にもぴったりなワークショップです。自然とふれあいながら、新しい発見を楽しんでみては?

参加費 1,500円/組(親子1セット)+1ドリンク注文/人

プログラム内容

  • 世界の植物を気候エリア(砂漠・熱帯多雨林・硬葉樹林)で探検!
  • 観葉植物の観察&クイズ
  • 植物の仲間わけ・分類にチャレンジ
  • 植物スケッチのポイントレクチャー
  • オリジナル植物図鑑づくり
  • 世界の植物の豆知識紹介

講 師 キシモト✕太(バッタ)
むしめづるかい、筑豊の自然を楽しむ会、の“むしはかせ”。飯塚のスーパーでは、頭にてぬぐいをまいて、髭半分の作務衣のおっちゃんでもよく見かけられてるかも!?
身近な自然の中で「むし」をさがして、楽しむ活動をしています。
実は生物学のエキスパートで、むし好きだけでなく、植物にも詳しく特に熱帯の植物が大好きなんです!アジアックさんのカフェでは、ウキウキしながら植物にかこまれて美味しいカレーを食べています!
今回は、世界の植物のことを楽しく学べるお話しをたくさんするようです!お楽しみに!


Information
もっとディープに観葉植物
期日/7月27日(日)
時間/10:00〜12:00
対 象 親子・小学生・大人(どなたでも参加OK!)
定 員 15名程度
参加費 1,500円/組(親子1セット)+1ドリンク注文/人
会場/インテリアグリーンとギフトプランツコーディネートのasiacアジアック
〒820-0084 福岡県飯塚市椿223-1
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/asiacアジアック
TEL.0948-22-7870
Instagram/@asiac.jp

WING Info
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから


クリックまたはタップでPDFが開きます

 

Latest update

RELATED

関連記事

筑豊情報マガジンWINGの
おすすめ記事がLINEに届く!

LINEアカウントを友だち追加