筑豊情報マガジン ウイング

NEW

カテゴリー別 最新記事

TAG LIST

タグ一覧

食べる

【飯塚】手作りの温かさを感じる!昭和33年創業、地元で愛され続けるひろしま屋


今回やってきたのは飯塚市、中にある昭和33年創業の「ひろしま屋」。
幸袋中学校の近くにあり、県道30号沿いにあるのでアクセスもしやすい立地です。

 


お店の入り口横にはベンチが設置されており、ちょっとした休憩にも最適♪

 


コンパクトな店内には和菓子がズラリと並んでいます!

ひろしま屋では、あんこやクリームまで既製品は使わず全て手作り。保存料を使わない美味しい和菓子が特徴です。

 


おまんじゅう、ちょこ大福、きんつば、おはぎなど…豊富なラインナップ♪
選ぶのを迷ってしまうほどの品揃え!

 


パック詰めされてお団子串も販売されており、これからの季節にはお花見のお供にもぴったりです♪

 


比較的お財布にも優しめなお値段設定なのも嬉しいですね♪

 


ひろしま屋はドリンクも人気です◎
取材時はグリーンティーを注文しました!
金曜日は飲み物の提供をお休みされてます。

また、お名前入りの誕生餅の予約も可能。
他にも、正月餅やお雑煮用など幅広く対応されています。

 

グリーンティー 350円


ドリンクとおすすめ商品達を購入したので、早速持ち帰って食べてみたいと思います!
さて、帰る前にまずはグリーンティーを。
お天気が良かったので外で撮ってみました。

スッキリとしたお茶の味わいと絶妙な甘さでとても美味しいです♪あまりのおいしさにゴクゴクと飲んでしまいました…!

 


さて、今回購入した和菓子はこちら。
白、赤、緑…色とりどりの和菓子たちに食べる前からワクワクします♪

 

ちょこ大福 360円


まずは人気No. 1からいただきます♪
チョコと大福の組み合わせ…もはや合わないハズがない!

 


中身はこんな感じ!
もちもちのお餅に、クリームがたっぷり入っています

濃厚なチョコとクリームの甘さが絶妙…!
これは人気No. 1なのも頷けます。

 

いきなり団子(白)140円・いきなり団子(よもぎ)150円


続いて人気No.2のいきなり団子!
白とよもぎの2種類あります。

 


お団子の中にはお芋とあんこが入っています。
お芋の食感と程よいあんこの甘さが優しく、まさに昔ながらのほっとする味わいです♪
特によもぎは香り高く、風味豊かな味わいが楽しめました。

 

苺大福 1つ290円


こちらはシーズン限定の苺大福。
パックを開けた瞬間、苺の良い香りがただよってきました!

 


ちょこん。

見てください、大福に挟まれたこの真っ赤な苺
苺の爽やかな酸味と甘さが特徴で、季節を感じさせる一品です。もちもち食感のお餅と苺…これはまさに相性抜群です!

 

和菓子三種ミニセット 400円


こちらはミニサイズの桜もち、おはぎ、柏餅(よもぎ、白)の6セットです。

 


手のひらサイズなので、少しずついろいろな味を楽しみたい方におすすめです。

どれも優しい甘さの餡で、これは手が止まらなくなる美味しさです♪

 


「ひろしま屋」の和菓子は、手作りの優しい甘さが魅力。
美味しい和菓子やドリンクはもちろん、誕生餅の利用も可能なので、皆さんもぜひ行ってみてください!

 


Shop Information
ひろしま屋
住所/〒820-0065 福岡県飯塚市中484-1
電話/0948-22-6015
営業時間/9:00〜18:00
定休日/月曜日
駐車場/あり
Instagram/@siawasemanjuu

掲載内容は記事作成時の情報となります。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Hikaru

Hikaru

WINGライター

飯塚市出身。美味しいご飯とのんびりカフェタイムが好きです。普段は写真やデザイン関係の仕事をしています。趣味は旅行で、次に行ってみたい国はオーストラリア!(現在、英会話を勉強中。)筑豊のお店をどんどん開拓して、皆さんに紹介していきたいです!

  1. 【嘉麻】映えすぎる背景×絶品クレープ!Sunny’s 嘉麻店の苺抹茶あずき生クリーム

  2. 【嘉麻】New Open!ティファニーブルーが映えるGood Oldの幸運のメロンソーダ

  3. 【飯塚】手作りの温かさを感じる!昭和33年創業、地元で愛され続けるひろしま屋

Latest update

RELATED

関連記事

筑豊情報マガジンWINGの
おすすめ記事がLINEに届く!

LINEアカウントを友だち追加