筑豊情報マガジン ウイング

NEW

カテゴリー別 最新記事

TAG LIST

タグ一覧

イベント

【小竹】5月25日(土)こたけまち絵本館『木のうた』で「こたけの昔話豆本作り」が開催されます!


5月25日(土)こたけまち絵本館『木のうた』で豆本ワークショップ「こたけの昔話豆本作り」が開催されます。
小竹町に昔から伝わる、いろんな不思議な昔話の豆本を作ります。遠賀川のカッパやゾウなどのお話が用意されています。
表紙はお好きな柄の布地から選んで、ちょっぴり大人な豆本に仕上げます。昔話の他に絵日記、まっ白、罫線ノートタイプなども選べますよ。
参加費は2,500円で珈琲、紅茶、オレンジジュースなど選べるワンドリンク付き。さらに、オマケで指人形も付いてきますよ♪
豆えほんの作家であるかわばたたつやさんを講師に迎え、ハサミが使える年齢から~工作とぬり絵が大好きな大人の方まで、誰でも参加OK!(予約優先、定員に達し次第締め切り)
また、会場では「豆えほんの時間 in こたけまち絵本館 木のうた~豆えほん展示と原画展2024~」を開催中!豆えほん全30作品と豆本キットの販売、原画や豆えほんができるまでのミニ展示などがご覧いただけます。
小さな絵本にぎゅっと詰まった無限の世界を、見たり作ったりして感じてみませんか?
 
豆本ワークショップ

時間 ①13:00〜14:30
②15:00〜16:30
定員 各回10名
料金 参加費 2,500円
ワンドリンク付
対象
ハサミが使える年齢から~工作とぬり絵が大好きな、大人の皆さん。
幼稚園児、小学生低学年の小さなお子様等は、必ず保護者と一緒に作ってください。
持っていれば持参してほしいもの
ハサミ or カッター(要カッティングマット)・ノリ(スティックタイプ推奨)・色鉛筆などの画材
会場でも用意されますが、使い慣れた画材などがあれば持ち込みOK
お申し込み方法
こたけまち絵本館 木のうた→店頭、またはSNS(インスタ、フェイスブック)各DMから
マメカバ本舗→SNS(Xツイッター、インスタ、フェイスブック)各DMから
お申し込みの際は、氏名、年令、連絡先(TEL)をお伝えください。
保護者同伴の場合は、お子様と保護者の方、お二人分の氏名年令をご連絡ください。
予約優先、定員に達し次第〆切ります。
空きがあれば当日おし申込みもOK。各SNSを要チェック!!

開催中

豆えほんの時間 in こたけまち絵本館 木のうた ~豆えほん展示と原画展2024~
期日 4月18日(木)〜6月18日(火)
時間 10:00〜17:00
会場 こたけまち絵本館 木のうた
展示内容
豆えほん全30作品と豆本キットの一斉販売
豆えほん原画の展示(一部)
豆えほんができるまでのミニ展示


Information
こたけの昔話豆本作り
期日 5月25日(土)
時間 ①13:00〜14:30
②15:00〜16:30
定員 各回10名
料金 参加費 2,500円
ワンドリンク付
お申し込みは各SNSのDMからお願いします。
会場/こたけまち絵本館 木のうた
所在地 〒820-1103 福岡県鞍手郡小竹町勝野3765-56
お料理Nakano 2F
駐車場 あり
主催・お問い合わせ/手づくり豆えほんやらマメカバ本舗
インスタグラム @kabasama56(マメカバ本舗)
インスタグラム @kinouta.kotake(こたけまち絵本館 木のうた)
 


WING Info
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから



クリックまたはタップでPDFが開きます

 

RELATED

関連記事

PAGE TOP

筑豊情報マガジンWINGの
おすすめ記事がLINEに届く!

LINEアカウントを友だち追加