4月19日(土)・20日(日)「王塚古墳 春の特別公開イベント」&「王塚古墳マルシェ」が開催されます。
嘉穂郡桂川町の王塚装飾古墳館で、年に2回春と秋に公開される王塚古墳。造られたのは6世紀前半(約1,500年前)、日本を代表する超一級の装飾古墳で、その最大の特徴は石室の壁麺全体に緑・赤・黄・白・黒・灰の6色を使った色彩豊かな文様が描かれていることです。装飾古墳としては日本で初めて「特別史跡」に指定された、貴重な宝物です!
壁画保存のため普段は公開されていませんが、公開イベントでは見学室から窓ガラス越しに観ることができます。
当日受付のため予約の必要はありません。人数制限なし、見学は無料です。貴重な装飾壁画を見学できるチャンスですのでぜひご見学ください!
また、同時に広場では「王塚古墳マルシェ」や勾玉づくりや組み木づくりなどの体験も行っております。桂川町の“美味しい”“楽しい”魅力がたっぷり詰まった2日間になっています。貴重な古墳を観て歴史のロマンを感じながら、桂川町グルメを堪能してはいかがでしょうか♪
嘉穂郡桂川町の王塚装飾古墳館で、年に2回春と秋に公開される王塚古墳。造られたのは6世紀前半(約1,500年前)、日本を代表する超一級の装飾古墳で、その最大の特徴は石室の壁麺全体に緑・赤・黄・白・黒・灰の6色を使った色彩豊かな文様が描かれていることです。装飾古墳としては日本で初めて「特別史跡」に指定された、貴重な宝物です!
壁画保存のため普段は公開されていませんが、公開イベントでは見学室から窓ガラス越しに観ることができます。
当日受付のため予約の必要はありません。人数制限なし、見学は無料です。貴重な装飾壁画を見学できるチャンスですのでぜひご見学ください!
また、同時に広場では「王塚古墳マルシェ」や勾玉づくりや組み木づくりなどの体験も行っております。桂川町の“美味しい”“楽しい”魅力がたっぷり詰まった2日間になっています。貴重な古墳を観て歴史のロマンを感じながら、桂川町グルメを堪能してはいかがでしょうか♪
同時開催|王塚古墳マルシェ
期日/4月19日(土)・20日(日)
時間/10:00~16:00
雨天決行
会場/王塚装飾古墳館 広場
時間/10:00~16:00
雨天決行
会場/王塚装飾古墳館 広場
出店者
- Bistro松の樹(パスタ)
- SUPER BAGEL(ベーグル、ベーグルサンド)
- カフェマメタ(お弁当、トルティーヤ)
- 宅配弁当 輪(お弁当)
- PIZZERIA Tutti(ナポリピッツァ、チュロス、ドリンク)
- K’s farm(あまおうソフトクリーム)
- 菓子工房メルシー(焼菓子、生ドーナツ)
- Order made cake ToiToi(焼きタルト、焼菓子、古墳クッキー)
- ヒトトキ(シフォンサンド、クッキー、ドリップコーヒー)
- ど根性小町(お弁当、佃煮、ジャム、コーヒーなど)
- ㈱福六(ナッツ類、珍味)
- マルマツ産業㈱(サムゲタン、コムタン、ユッケジャン)
- NOGAMIFARM(野菜)
- オドラ農園(しいたけ、キクラゲ、乾燥しいたけ・きくらげ、シーズニング、鶏卵等)
Information
王塚古墳 春の特別公開イベント
期日/4月19日(土)・20日(日)
時間/9:30〜16:00
会場/王塚装飾古墳館
所在地/〒820-0603 福岡県嘉穂郡桂川町寿命376
送迎/無料シャトルバス運行
駐車場/あり
★早急に満車となるため、桂川町役場に駐車して無料のシャトルバス利用を推奨
主催・お問い合わせ/王塚装飾古墳館
電話/0948-65-2900
Website/王塚装飾古墳館
Instagram/@ouzuka_kofun
王塚古墳 春の特別公開イベント
期日/4月19日(土)・20日(日)
時間/9:30〜16:00
会場/王塚装飾古墳館
所在地/〒820-0603 福岡県嘉穂郡桂川町寿命376
送迎/無料シャトルバス運行
駐車場/あり
★早急に満車となるため、桂川町役場に駐車して無料のシャトルバス利用を推奨
主催・お問い合わせ/王塚装飾古墳館
電話/0948-65-2900
Website/王塚装飾古墳館
Instagram/@ouzuka_kofun
WING Info
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから