
筑豊を中心に出店しているカラフルな車体が目をひくフードトラック「PIZZERIA TUTTI」。
5月3日にOpenしたばかりのピザの移動販売店です。
この日は「きもの処 久賀屋」の駐車場に出店されていたところにおじゃましました!

「TUTTI(トゥッティ)」とはイタリア語で「みんな」という意味。
筑豊産の無農薬野菜を使うことで、自然豊かで美味しい食材がある筑豊を知ってもらいたいという「みんなの想いをのせた」フードトラックなんだそうです♪
それと店主の堤さんのニックネームにも似ていることから「TUTTI」とつけられたそう。

メニューはその日その日、仕入れる食材によって変わるそうです。
この日のラインナップはこちら!

本日のカプリチョーザ(シェフの気まぐれピザ)は黒板に書かれています。
店主さんのおすすめでカプリチョーザと、クワトロフォルマッジのワンハンドPIZZAを注文しました。

以前WINGでも紹介した桂川町の「ビストロ松の樹」のスタッフとして働かれていた堤さん。
地産地消で美味しいイタリアンを提供するシェフに感銘を受け、ご自分でもお店をやってみたいと思われたそうです。

固定のお店ではなくキッチンカーを選ばれたのは、先ほど紹介したように筑豊の食材を使ったピザでいろんな地域の人たちに「筑豊の良さ」を知ってほしいから。

ピザの生地はイタリア産の小麦粉と桂川町の古野農場の小麦粉(石臼挽きの全粒粉)をブレンドして使用しているそう。
トッピングする具も桂川町を中心とした筑豊産の無農薬野菜を使用するという、とても材料にこだわったピザなのです!

「きもの処 久賀屋」の「ひなたぼっこカフェ」でいただくことにしました。

本日のカプリチョーザ(1,600円)
「本日のカプリチョーザ」からいただきます♪
フレッシュなお野菜たっぷりの色鮮やかなピザ。

古野農場の新玉ねぎやアロマレッド(人参)、NOGAMI FARMのズッキーニ、川村菜園のトマトとバジル、K‘s farmのヤングコーン…
と、筑豊産の無農薬野菜が贅沢に使われています。

持ち上げるとずっしり重みがあります。
ピザの耳(ふち)がふっくらしているのが特徴の「ピッツァ・コンテンポラーネア」というイタリアの現代的なピザだそうです。
耳まできれいに食べてもらうために考えられた作り方なんだそう。

ふっくら柔らかくて、生地そのものが香ばしくとても美味しいです。
無農薬野菜は驚くほどしゃきしゃき食感!
フレッシュなトマトソースとチーズとの相性も抜群です♪
お野菜たっぷりでヘルシーなのもうれしい♥

ワンハンドPIZZA クワトロフォルマッジ(800円)
こちらは「クワトロフォルマッジ」のワンハンドPIZZAです。
男性の手でちょうど「ワンハンド」という感じで、思ったより大きい!
4種のチーズと嘉麻市「辻養蜂場」の百花はちみつを使ったピザです。

爽やかな甘さのはちみつがチーズの塩味を引き立て、なんとも甘じょっぱいクセになる美味しさ♥
またブラックペッパーが良い仕事をしています。
こちらも耳までふっくらで一切れあっという間に食べちゃいました。

「No!PIZZA No!LIFE」と書かれたオリジナルのTシャツも素敵です♪
出店情報などは、Instagramをご覧ください。
当日の注文もInstagramのDMからできるそうですよ。
素材にこだわった筑豊愛あふれるピザをぜひ食べてみてください♪
Shop Information
PIZZERIA TUTTI
出店場所・営業時間はInstagramをご覧ください
@foodtruck_pizzeria_tutti
掲載内容は記事作成時の情報となります。
PIZZERIA TUTTI
出店場所・営業時間はInstagramをご覧ください
@foodtruck_pizzeria_tutti
掲載内容は記事作成時の情報となります。