7月12日(土)~7月13日(日)に筑豊地区で開催されるイベント情報をまとめました!
今週は田川、嘉麻、赤村で開催されるイベントをご紹介します。
各地ではマルシェや筑豊ラーメンフェスティバル2025 スタンプラリーや台湾出身アーティスト「陳擎耀」の展覧会などが開催♪
嘉麻市ではさまざまな“ご縁”でつながった14店舗が集まる「ご縁マルシェ」。赤村では月にに一回行われる「月イチゆすばる駅マルシェ」。田川市の田川市美術館では台湾出身アーティスト「陳擎耀」の展覧会が筑豊で初開催!また、筑豊ラーメンフェスティバルスタンプラリーも開催!対象店舗でラーメンを食べ、豪華景品をGETしよう♪
今週も各地へおでかけください。
今週は田川、嘉麻、赤村で開催されるイベントをご紹介します。
各地ではマルシェや筑豊ラーメンフェスティバル2025 スタンプラリーや台湾出身アーティスト「陳擎耀」の展覧会などが開催♪
嘉麻市ではさまざまな“ご縁”でつながった14店舗が集まる「ご縁マルシェ」。赤村では月にに一回行われる「月イチゆすばる駅マルシェ」。田川市の田川市美術館では台湾出身アーティスト「陳擎耀」の展覧会が筑豊で初開催!また、筑豊ラーメンフェスティバルスタンプラリーも開催!対象店舗でラーメンを食べ、豪華景品をGETしよう♪
今週も各地へおでかけください。
田川市 開戦84年 陳擎耀展:戦争と美術
7月12日(土)から、田川市美術館で「開戦84年 陳擎耀展:戦争と美術」が開催されます。
日本、中国、北朝鮮などの指導者を自らの顔に置き換えた肖像画や、戦う美少女の姿にアジア諸国間の政治情勢を投影した作品を手がける台湾出身のアーティスト・陳擎耀(チェン・チンヤオ/1976年〜)の展覧会です。
2025年は終戦80年の節目にあたりますが、第二次世界大戦の開戦からは84年にあたります。
本展では、陳擎耀の作品に加えて、制作のために参照された戦争記録画や戦時中のさまざまな資料もあわせて紹介されます。
「終戦」という言葉の概念や時間的な区切りを越え、日本をはじめとする東アジアの戦中〜戦後の歩みを、連続的かつ多視点的にとらえ直すことで、現代東アジアの社会や文化、民族性などについて再考察する機会となります。
日本、中国、北朝鮮などの指導者を自らの顔に置き換えた肖像画や、戦う美少女の姿にアジア諸国間の政治情勢を投影した作品を手がける台湾出身のアーティスト・陳擎耀(チェン・チンヤオ/1976年〜)の展覧会です。
2025年は終戦80年の節目にあたりますが、第二次世界大戦の開戦からは84年にあたります。
本展では、陳擎耀の作品に加えて、制作のために参照された戦争記録画や戦時中のさまざまな資料もあわせて紹介されます。
「終戦」という言葉の概念や時間的な区切りを越え、日本をはじめとする東アジアの戦中〜戦後の歩みを、連続的かつ多視点的にとらえ直すことで、現代東アジアの社会や文化、民族性などについて再考察する機会となります。
Information
開戦84年 陳擎耀展:戦争と美術
期日/7月12日(土)~8月31日(日)
時間/9:30〜17:30
入館 17:00まで
休館日/月曜日(7月21日・8月11日は開館)・7月22日・8月12日
開戦84年 陳擎耀展:戦争と美術
期日/7月12日(土)~8月31日(日)
時間/9:30〜17:30
入館 17:00まで
休館日/月曜日(7月21日・8月11日は開館)・7月22日・8月12日
料金/一般 800円(700円)/高大生 400円(300円)/小中生 200円(100円)/未就学児無料
※( )内は20名以上の団体および田川市在住者[要身分証明書]の料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名無料
※土曜日は高校生以下無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名無料
※土曜日は高校生以下無料
会場/田川市美術館
所在地/〒825-0016 福岡県田川市新町11-56
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/田川市美術館
電話/0947-42-6161
Website/田川市美術館
Instagram/@tagawa_museum
所在地/〒825-0016 福岡県田川市新町11-56
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/田川市美術館
電話/0947-42-6161
Website/田川市美術館
Instagram/@tagawa_museum
イベントの詳細はこちらから
嘉麻市 ご縁マルシェ ~夏だ!祭りだ!マルシェだ!!~
7月12日(土)、嘉麻市の鴨生公民館にて「ご縁マルシェ」が開催されます。
さまざまな“ご縁”でつながった14店舗が集まり、マッサージや占い、ワークショップ、雑貨、キッチンカーなど、バラエティ豊かな出店が予定されています。
地域の魅力や人との出会いを楽しめる一日となりそうです。ぜひ遊びに行かれませんか♪
さまざまな“ご縁”でつながった14店舗が集まり、マッサージや占い、ワークショップ、雑貨、キッチンカーなど、バラエティ豊かな出店が予定されています。
地域の魅力や人との出会いを楽しめる一日となりそうです。ぜひ遊びに行かれませんか♪
Information
ご縁マルシェ ~夏だ!祭りだ!マルシェだ!!~
期日/7月12日(土)
時間/10:00〜15:00
会場/鴨生公民館
〒820-0206 福岡県嘉麻市鴨生1081-2
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/@kunko__69
Instagram/@kunko__69
ご縁マルシェ ~夏だ!祭りだ!マルシェだ!!~
期日/7月12日(土)
時間/10:00〜15:00
会場/鴨生公民館
〒820-0206 福岡県嘉麻市鴨生1081-2
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/@kunko__69
Instagram/@kunko__69
イベントの詳細はこちらから
赤 村 月イチゆすばる駅マルシェ
平成筑豊鉄道の油須原駅では、定期的にマルシェやフリーライブを行う「月イチゆすばるマルシェ」が開催されています。
今年は3月から11月までの第2日曜に開催予定!(★8月のみ第1日曜)
マルシェやライブの他にも、鉄道作業体験室公開やことこと列車のお見送り、ミニちくまる号乗車体験(有料)など、大人も子どもも楽しめる内容が満載です♪
へいちくに乗ってゆすばる駅に来場した方には先着でプレゼントも!
また、同日開催イベントとして「赤村トロッコ油須原線」も開催されます。ぜひ、遊びに行かれてみてください♪
今年は3月から11月までの第2日曜に開催予定!(★8月のみ第1日曜)
マルシェやライブの他にも、鉄道作業体験室公開やことこと列車のお見送り、ミニちくまる号乗車体験(有料)など、大人も子どもも楽しめる内容が満載です♪
へいちくに乗ってゆすばる駅に来場した方には先着でプレゼントも!
また、同日開催イベントとして「赤村トロッコ油須原線」も開催されます。ぜひ、遊びに行かれてみてください♪
Information
月イチゆすばる駅マルシェ
開催予定日 7月13日(日)・8月3日(日)・9月14日(日)・10月12日(日)・11月9日(日)
時間/11:00〜15:00
会場/平成筑豊鉄道 油須原駅
所在地/〒824-0431 福岡県田川郡赤村赤4865-2
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/平成筑豊鉄道株式会社
電話/0947-22-1000
Website/公式サイト
月イチゆすばる駅マルシェ
開催予定日 7月13日(日)・8月3日(日)・9月14日(日)・10月12日(日)・11月9日(日)
時間/11:00〜15:00
会場/平成筑豊鉄道 油須原駅
所在地/〒824-0431 福岡県田川郡赤村赤4865-2
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/平成筑豊鉄道株式会社
電話/0947-22-1000
Website/公式サイト
イベントの詳細はこちらから
飯塚市 令和7年 市民祭 飯塚山笠|五流 流舁き
飯塚の夏の始まりを告げる「飯塚山笠」が、いよいよ開催されます!
今年は例年の15日ではなく、20日(日)の開催です。
2020年から2022年まではコロナ禍の影響で中止されましたが、一昨年に4年ぶりの開催。
昨年は子どもたちが山笠を舁く体験ができる関連行事「わっしょい祭り」も5年ぶりに再開され、“完全復活”を果たしました。
7月16日(水)と18日(金)には、東流・菰田流・新流・二瀬流・西流の5流が市内各地域を舁き回ります。
そして、7月20日(日)は各流がタイムを競う感動のフィナーレ!
一番山のスタートは17時50分、嚢祖八幡宮前からです。当日は時間帯によって車両侵入禁止エリアもあるため、事前に情報を確認してから観覧をおすすめします。
飯塚の歴史や文化を山笠でつなぐ飯塚山笠。まちを愛する人たちの想いを乗せて、男衆が出走します!ぜひ間近で感動の瞬間を見てみてください♪
今年は例年の15日ではなく、20日(日)の開催です。
2020年から2022年まではコロナ禍の影響で中止されましたが、一昨年に4年ぶりの開催。
昨年は子どもたちが山笠を舁く体験ができる関連行事「わっしょい祭り」も5年ぶりに再開され、“完全復活”を果たしました。
7月16日(水)と18日(金)には、東流・菰田流・新流・二瀬流・西流の5流が市内各地域を舁き回ります。
そして、7月20日(日)は各流がタイムを競う感動のフィナーレ!
一番山のスタートは17時50分、嚢祖八幡宮前からです。当日は時間帯によって車両侵入禁止エリアもあるため、事前に情報を確認してから観覧をおすすめします。
飯塚の歴史や文化を山笠でつなぐ飯塚山笠。まちを愛する人たちの想いを乗せて、男衆が出走します!ぜひ間近で感動の瞬間を見てみてください♪
Information
令和7年 市民祭 飯塚山笠
雨天決行
令和7年 市民祭 飯塚山笠
雨天決行
五流 流舁き
期日/7月16日(水)・18日(金)
時間/17:00頃~各地域舁き回り
期日/7月16日(水)・18日(金)
時間/17:00頃~各地域舁き回り
追い山
期日/7月20日(日)
時間/追い山パレード/15:35 商工会議所前スタート
出陣式/16:20 イイヅカコスモスコモン前広場
一番山スタート/17:50 嚢祖八幡宮前
各会場・追い山コース・交通規制・駐車場等の情報はチラシもしくはHPでご確認ください。
期日/7月20日(日)
時間/追い山パレード/15:35 商工会議所前スタート
出陣式/16:20 イイヅカコスモスコモン前広場
一番山スタート/17:50 嚢祖八幡宮前
各会場・追い山コース・交通規制・駐車場等の情報はチラシもしくはHPでご確認ください。
イベントの詳細はこちらから
開催中
嘉麻市 柴田ケイコとくいしんぼう -柴田ケイコ絵本原画展-
期日/6月14日(土)~8月31日(日)
イベントの詳細はこちらから
筑 豊 筑豊ラーメンフェスティバル2025 スタンプラリー
期日/7月1日(火)~9月30日(火)
イベントの詳細はこちらから
WING Info
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから