筑豊情報マガジン ウイング

NEW

カテゴリー別 最新記事

TAG LIST

タグ一覧

イベント

福岡・筑豊の週末イベント情報!祭りだ!フリマだ!キッズフェスティバルだ!


5月18日(土)・19日(日)に筑豊地区で開催されるイベント情報をまとめました!
今週は田川市・直方市・福智町・宮若市で開催されるイベントをご紹介します。
近頃はさらっとした爽やかな気候が続いていますね。だんだん日も長くなりすっかり初夏を感じます。

今週末のイベントの見どころといえばやはり田川市の川渡り神幸祭!
福岡五大祭りのひとつに数えられ、福岡県指定無形民俗文化財第一号に登録されている、田川で最も盛り上がるお祭りです。
御旅所(おたびしょ)に山笠が集結してライトアップされる夜のお祭り会場にも注目!
もちろん田川以外でも、フリーマーケットや掘り出し物を販売するガラクタ市などが各地で開催。ユメニティのおがたのキッズフェスティバル2024も大きな盛り上がりが見られそうです。
今週も各地へおでかけください。

田川市 風治八幡宮 川渡り神幸祭

福岡県五大祭りのひとつで福岡県指定無形民俗文化財第一号に登録されている、風治八幡宮の「川渡り神幸祭」が5月18日(土)・19日(日)に開催されます!
永禄年間(1558年~1570年)に伊田村に疫病が流行した際、村の氏神の風治八幡宮にその終息を祈願し、成就のお礼として奉納されたのが始まりといわれています。
以来今日まで470年も続く歴史と伝統を誇るお祭りとして有名です。
雌雄の獅子のまわりを美しく着飾った子どもたちが雅楽に併せて舞う中、神興2基を先頭に出発します。
JR田川伊田駅前広場で練りまわった後、香春岳を望む彦山川河畔に結集。神興に続いて数基の山笠が鉦太鼓をとどろかせて川に入ります。
采配振りが号笛を吹き鳴らすなか、若衆たちが山笠を揺すって気勢をあげ、お互いに水しぶきを掛け合うシーンはこのお祭りのクライマックス!
筑豊を代表する勇壮で豪華絢爛な川渡り神幸祭が終われば、初夏の訪れです。

国指定重要無形民俗文化財に指定されている春日神社の「岩戸神楽」は翌週の5月25日(土)・26日(日)に田川後藤寺駅前お祭り広場周辺で開催されます。
春日神社に古くから伝わる神楽で、人間が用意した祭りの座に神が姿を現し、人々と膳を共に楽しむという神降りの芸能。
江戸時代には五穀豊穣や雨乞いの祈祷として、明治から昭和にかけては産業の発展や安全祈願を舞われていたようです。現在もこのような歴史ある神楽が目の前で見られるのは大変貴重です!

Information
風治八幡宮 川渡り神幸祭
期日 5月18日(土)・19日(日)
会場/彦山川周辺
所在地 〒825-0002 福岡県田川市伊田
田川伊田駅から徒歩5分
駐車場 あり
田川市役所(約600台)
送迎 当日無料シャトルバス運行
福岡県立大学(約200台)
福岡県田川県土整備所(約100台)
旧東田川ボウル跡地(約200台)

春日神社 岩戸神楽
期日 5月25日(土)・26日(日)
会場/田川後藤寺駅前お祭り広場周辺
所在地 〒826-0022 福岡県田川市本町
駐車場 あり

主催・お問い合わせ/田川市産業振興課たがわ魅力向上推進室
電話 0947-85-7147

イベントの詳細はこちらから


宮若市 農家のガラクタ市

福岡県宮若市脇田で旬の食材が揃う「ドリームホープ若宮」。
その敷地内駐車場にて、農家のガラクタ市が5月18日(土)・19日(日)の2日間にわたって開催されます。
開催時間は10時~17時です。
若宮には昔、陶器で有名なノリタケの工場がありました。そのため、農家の蔵にはたくさんのノリタケの陶器が眠っているのだとか。
長年押入れの奥で息をひそめていた掘り出し物のガラクタ——陶器や珍しいお宝などが、あなただけの「旬」になって蘇ります。
イベントではグルメ出店もあるとのこと。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!

Information
農家のガラクタ市
期日 5月18日(土)・19日(日)
時間 10:00~17:00
会場/ドリームホープ若宮駐車場
所在地 〒822-0133 福岡県宮若市脇田295-2
駐車場 あり
主催・お問い合わせ/ドリームホープ若宮
電話 0949-52-6206

イベントの詳細はこちらから


福智町 日王の湯フリーマーケット

5月18日(土)天然温泉日王の湯にて「日王の湯フリーマーケット」が開催されます。
日王の湯の広い駐車場を使った特設広場に、古着や雑貨など約70店舗が集結する大規模なフリーマーケットは今回が初開催。
不幸にも天候に恵まれず、2度の雨天延期を経てようやく今週末開催できる運びとなりました。
フリマブースは子ども服を含む古着やおもちゃ、雑貨やバッグ、食器や家電、ハンドメイド作品まで幅広いラインナップで、掘り出し物に出会える大チャンスです!
また、占いやリラクゼーションなど体験型のお店もあるので大人も子どもも楽しめる内容に。フリーマーケットを満喫した後は、露天風呂や壺湯、サウナもあるコスパ最高の温泉でゆっくり過ごすのも良いですね♪

Information
日王の湯フリーマーケット
期日 5月18日(土)
時間 10:00〜16:00
料金 入場無料
入浴料は別途かかります
会場/日王の湯 駐車場特設広場
所在地 〒822-1202 福岡県田川郡福智町神崎1056-30
駐車場 あり
主催・お問い合わせ/日王の湯
電話 0947-48-3333

イベントの詳細はこちらから


直方市 第2回 門前町フリマ

5月18日(土)旧門前町にある雑貨屋 “星に願いをみんなに愛を”の前駐車場スペースにて「第2回 門前町フリマ」が開催されます。
去年10月に星に願いをみんなに愛を(通称ほしねが)のオープン1周年記念として初めて開催されたフリーマーケット。
2回目となる今回も雑貨、古着、古本、食器などなど、まだまだ使える身の周りの不用品が勢揃いします!自分や家族が着なくなったり、使わなくなったりした衣類や雑貨、読み終えた本、使わない贈答品などの身の周りの不用品を処分するためのフリーマーケット。儲けや採算より家の中が片づいたり、リユースの推進が目的だそうです。
当日は、同じ会場にて「占いしかうらないマルシェ」も同時開催。雑貨屋や出張カフェもお楽しみいただけます。
フリマでお宝探しをするもよし、いろんな占いを体験するもよしの楽しい1日です。ぜひお出かけください♪

Information
第2回 門前町フリマ
同時開催|占いしかうらないマルシェ
期日 5月18日(土)
時間 11:00〜16:00
会場/雑貨屋 星に願いをみんなに愛を前駐車場スペース
所在地 〒822-0016 福岡県直方市直方338-2
駐車場 主催者にお問い合せください。ご案内します
主催・お問い合わせ/雑貨屋 星に願いをみんなに愛を

イベントの詳細はこちらから


直方市 ユメニティキッズフェスティバル2024

5月19日(日)ユメニティのおがたで「ユメニティキッズフェスティバル2024」が開催されます。
家族みんなで、観て・体験して・遊べるイベントです。
大ホールでは映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の上映や工作コーナー、ディアボロ(中国ゴマ)の体験ブース、小ホールでは木育ひろばやワークショップができるマルシェなど、大人も子どもも楽しめる内容が盛りだくさん!
高校生による手作り雑貨の販売や、子ども用品交換会、キッチンカーの出店もあります。
またこの日は、市内の文化施設(直方市立図書館、直方谷尾美術館、直方歳時館、直方市石炭記念館)でも同様にキッズイベントが開催されます。2施設以上まわると素敵な景品がもらえるスタンプラリーも!ぜひチャレンジしてみてください♪
週末はご家族そろって直方市の各施設で楽しみましょう!

Information
ユメニティキッズフェスティバル2024
期日 5月19日(日)
時間 10:00〜16:00
料金 入場無料
会場/ユメニティのおがた
所在地 〒822-0034 福岡県直方市山部364-4
駐車場 あり(有料)
主催/直方文化青少年協会
お問い合わせ/ユメニティのおがた
電話 0949-25-1007

イベントの詳細はこちらから


WING Info
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから

イベント情報大募集!
主催者の方はもちろん、「こんなイベントがある!」といった情報もお気軽にご連絡ください。
メール メール
インスタグラム @wing_henshubu
 

RELATED

関連記事

PAGE TOP

筑豊情報マガジンWINGの
おすすめ記事がLINEに届く!

LINEアカウントを友だち追加