筑豊情報マガジン ウイング

NEW

カテゴリー別 最新記事

TAG LIST

タグ一覧

イベント

福岡・筑豊の週末イベント情報!「音楽・アート・マルシェ」など春を彩るイベントが盛りだくさん♪


4月24日(木)~4月29日(火・祝)に筑豊地区で開催されるイベント情報をまとめました!
今週は添田、香春、福智、嘉麻市、直方市で開催されるイベントをご紹介します。
各地では「音楽・アート・マルシェ」など春を彩るイベント盛りだくさん♪
添田町では「ヒコサウンド」や「添田駅前市場マルシェ」。香春町では「香春町に本屋をつくる vol.2」や「TALK!」。福智町では「第51回 上野焼 陶器まつり」。嘉麻市では「オダビ展」。直方市では「春めくアート vol.2」や「Presented by BOTA山 チャリティーイベント」が開催します♪
今週も各地へおでかけください。

直方市 春めくアート vol.2

4月24日(木)から、ギャラリーのぐちで「春めくアート vol.2」が開催されます!
糸が織りなすタフティング(布に毛糸を打ち付けてラグや小物を制作するハンドメイド)の技術、どこかほっこりするイラスト、心に沁みる抽象画の世界が織りなす彩り豊かな展示会。期間は29日(火・祝)までです。
開催するのは東京・京都を中心に、ニューヨーク・ロンドン・ヴェネツィア・フランスなど国内外で作品を展示する、やすながまゆみ。
そして、ライブペイントやインスタレーション、グラフィックデザイン等幅広い分野で活動する飯塚市出身の芸術家、坂本鷹也。
二人の感性が交わり、彩り豊かな独自のストーリーが紡がれます。新しい視点で芸術を感じ、心に残る瞬間に出逢える展示会。
春めくアートの魔法が広がる空間で、美と創造の旅を存分にお楽しみください。

Information
春めくアート展 vol.2
期日/4月24日(木)~29日(火・祝)
時間/10:00〜17:00
ローズホール 16:00まで
会場/ギャラリーのぐち
所在地/〒822-0017 福岡県直方市殿町15-25
駐車場/あり
やすながまゆみ
Website/KAZEIRO DESIGN FACTORY
Instagram/@tsukurite_mayu3
坂本鷹也
Website/坂本鷹也
Instagram/@sakatakaya.art

イベントの詳細はこちらから


福智町 第51回 上野焼 春の陶器まつり

4月25日(金)から27日(日)まで、第51回「上野焼あがのやき 春の陶器まつり」が開催されます!
国焼茶陶として約400年の歴史を誇り、国の伝統的工芸品に指定されている上野焼あがのやき
恒例となっているイベント、陶器まつりでは会場となる上野の里ふれあい交流会館及び9つの窯元にて、それぞれの「春のうつわ」を交え、湯呑、茶碗といった日常食器や鉢、花器などの品々が展示販売されます。
期間中は全品2割引となり、格式の高さを誇る上野焼もこの日ばかりは大盤振る舞いです!
今回は、その他イベントとして台湾茶と上野焼のコラボ企画(25日・26日)や、お抹茶と上野焼のコラボ企画(27日)が行われます。
そして今回も、スタンプラリーの豪華景品やキッチンカー等の食事処も準備されています。
春の上野散策を楽しみながら、お気に入りの上野焼を見つけてみてはいかがでしょうか♪

Information
第51回 上野焼あがのやき 春の陶器まつり
期日/4月25日(金)~27日(日)
時間/10:00〜17:00
送迎/巡回バス運行(無料)
平成筑豊鉄道・赤池駅から陶芸館経由して参加窯元を巡回運行

参加窯元
青柳不老園あおやぎふろうえん梶原窯かじわらがま光修窯こうしゅうがま庚申窯こうしんがま昇龍窯しょうりゅうがま天郷窯てんごうがま十時窯とときがま守窯まもるがま渡窯わたりがま

会場/上野の里ふれあい交流会館(陶芸館)及び参加窯元
所在地/〒822-1102 福岡県田川郡福智町上野2811
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/上野焼協同組合
電話/0947-28-5864
Instagram/@aganoyaki_potter

イベントの詳細はこちらから


嘉麻市 うまみであまみ サウナでオール嘉麻~

月26日に「うまみであまみ サウナでオール嘉麻~」が秀芳園CAMPにて開催されます。
福岡県嘉麻市・馬見山の中腹に位置する「九州りんご村」内の秀芳園CAMPで行われるスペシャルなテントサウナイベント。サウナ初心者から愛好家まで自然に囲まれた特別なサウナ体験ができ、楽しめちゃう。サウナ後は、山水が流れ込む天然の水風呂や自然の中の外気浴、そして嘉麻市の人気店「haco kitchen」のボリューム満点の「サウナ飯」でととのいましょう!

Information
うまみであまみ サウナでオール嘉麻~
期日/4月26日(土)
要予約
予約/ 予約サイト
会場/秀芳園CAMP
所在地/〒820-0321 福岡県嘉麻市馬見1909-2
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/サウナで嘉麻市を盛り上げ隊/点とサウナ(株式会社andGALLERY)
Instagram/@tento.sauna

イベントの詳細はこちらから


嘉麻市 オダビ展

4月26日(土)より、美術館で展覧会を開催してみたいという夢をお持ちのみなさんを応援する展覧会「オダビ展」が開催されます。期間は5月11日(日)まで。
今年は少し趣向を変え、嘉麻市や近隣在住の作家のさまざまなジャンルの作品を一堂に展示。常設展示とあわせて多彩なアートをお楽しみいただけます。

Information
オダビ展
期日/4月26日(土)~5月11日(日)
時間/9:30~17:30(最終入館 17:00)
休館日/4月28日(月)・5月7日(水)
観覧料/一般 330円(270円)/高大生 220円(180円)/小中生 110円(80円)
※上記料金にて常設展示もご覧いただけます。
※( )内は有料入館者20名以上の団体に適用される料金
※土曜日は高校生以下入館無料、証明書提示で65才以上は入館料免除

会場/嘉麻市立織田廣喜美術館
所在地/〒820-0502 福岡県嘉麻市上臼井767
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/織田廣喜美術館
電話/0948-62-5173
Website/嘉麻市立織田廣喜美術館
Instagram/@odabi_official

イベントの詳細はこちらから


田川市 第4回 じぶんだいじ教室

4月26日(土)、いいかねPaletteで、「第4回 じぶんだいじ教室」が開催されます。
性教育とは性や生殖、体の発達を学ぶためだけのものではなく『自分の体と心を大切に生きていくための知識とスキル』を学ぶ教育でもあります。
また、「食」も自分の体と心を健康に保ち大切にするという観点からも性教育へと繋がります。子どもたちが愛情をこめて握るおにぎりワークショップと、助産師と共に子育ての様々な悩みや疑問を話し合う座談会が開催されます!
子どもの性との触れ合いを通じて、親子で楽しく性教育や食育を学びませんか?

Information
第4回 じぶんだいじ教室
期日/4月26日(土)
時間/10:00~12:45
受付 9:45
会場/いいかねPalette
所在地/〒826-0045 福岡県田川市猪国2559
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/NPO法人 みんなのPalette
LINE/公式LINE @527zaqzx
Instagram/@iikanepalette

イベントの詳細はこちらから


添田町 ヒコサウンド~添田音結び~

4月26日にHIKOSAN GARDEN CAMPにて「ヒコサウンド~添田音結び~」が開催されます!
豊かな自然と歴史を誇る添田町のパワースポットである「英彦山」の雄大な景観のなかで、「自分たちが好きな音楽で遊べたら、 みんな楽しいだろうな!」 そう思い立ち、ここ英彦山でイベントを企画・開催することに!
この「ヒコサウンド」には、福岡各地で活動するDJやバンドが大集合! 各地の音楽好きを魅了するDJプレイやバンドサウンドが、 英彦山の大自然のなかで楽しめます! また、各地や地元添田町からキッチンカーや飲食ブースも出店するので、 食事も一緒に楽しめるイベントです! 自然と文化が共存する添田町・英彦山の麓で、 私たちが好きな音楽を通じて心を結びあいませんか♪

Information
ヒコサウンド~添田音結び~
期日/4月26日(土)
時間/10:00〜17:00
料金/1,000円 中学生以下無料
ペット入場可
会場/HIKOSAN GARDEN CAMP
所在地/〒824-0721 福岡県田川郡添田町英彦山137
駐車場/あり(100台)
主催・お問い合わせ/ヒコサウンド 添田音結び
Instagram/@hiko_sound

イベントの詳細はこちらから


直方市 Presented by BOTA山 チャリティーイベント

4月27日(日)ユメ二ティのおがたで「Presented by BOTA山 チャリティーイベント」が開催されます。
午前中のイベントとして、「尾崎一宏演奏会 響けサックスの音色」が行われます。YouTubeでもおなじみのプロサックス奏者が直方市でパフォーマンスする貴重な機会です!
午後のイベントとして、研究者・経営者としても大活躍中の俳優いとうまい子さんによる「いとうまい子チャリティー講演会・学びなおしで人生を楽しむ」が行われます。
また、おにぎりやフルーツサンド、手作りダルマなどが出店する物販コーナーもあります。
チケットはそれぞれ3月1日(土)、10日(月)からの発売です。ぜひこの機会をお見逃しなく!

Information
Presented by BOTA山 チャリティーイベント
期日/4月27日(日)
時間/10:30〜
会場/ユメ二ティのおがた
所在地/〒822-0034 福岡県直方市山部364-4
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/NPO法人 BOTA山プランニング
電話/080-8846-8626(担当/城戸)
後援(尾崎一宏)/直方市・中間市・小竹町・直方市教育委員会・福岡県教育委員会・北九州市教育委員会・飯塚市教育委員会・田川市教育委員会
後援(いとうまいこ)/直方市・小竹町・福岡県教育委員会・北九州市教育委員会・直方市教育委員会・田川市教育委員会・飯塚市教育委員会・中間市教育委員会・西日本新聞社

イベントの詳細はこちらから


嘉麻市 KONOKAMA 地産地消マルシェ

4月27日(日)、くがやCafe横駐車場にて、『KONOKAMA 地産地消マルシェ』が開催されます。
「KONOKAMA」とは、~この小さな嘉麻市から「お買い物のしかた」で日本を変えていこう会~の略で、地産地消を意識したお買い物をすることで、地元嘉麻市を豊かにし、嘉麻市から日本を変えていこう!とする団体です。
その「KONOKAMA」が主催するこのマルシェの出店者さんは、嘉麻市で生産・製造されている、または事業をされているお店が集まっています。
出店内容は、手作りがま口雑貨やレジンアクセサリー、こだわり平飼いタマゴ、手作り雑貨、おみくじ写真、水引雑貨、パン、かしわ飯、ビビンバ、炭火焼鶏、ジャムなどの加工品、などが並びます!
さらに、「KONOKAMAブース」では、消費者主導の地産地消の活動を各地で行われている、小島尚貴氏の書籍の紹介も行います。
屋外で過ごすのが気持ち良い季節に、マルシェでゆっくり過ごしながらまだ知らない嘉麻市のお宝を探してみませんか?

Information
KONOKAMA 地産地消マルシェ
期日/4月27日(日)
時間/10:00〜15:00
小雨決行
会場/くがやCafe横駐車場
所在地/〒820-0302 福岡県嘉麻市大隈町389-1
駐車場/あり(道向かいの天理教穂隈分教所駐車場など3ヵ所)
主催/KONOKAMA
お問い合わせ/DMまたは電話(くがやCafe)にて
電話/0948-57-0010
Instagram/@konokama4kara

イベントの詳細はこちらから


添田町 添田駅前市場マルシェ

4月27日(日)、添田駅前で「添田駅前市場マルシェ」が開催されます。
今回で4回目となる駅前マルシェは、ハンドメイド雑貨・ワークショップ、パン屋さん、お花屋さん、お肉屋さん、お弁当&惣菜、駄菓子販売などなど…楽しいこと、美味しいもの、盛りだくさんのイベントです!
今回はキッチンカーも仲間入り!100円クジや輪投げ、モールドール作りなど子どもたちが楽しめる内容もあり、家族みんなで楽しめそうですね♪
みなさん、お誘い合わせのうえ添田駅へお出かけください!

Information
添田駅前市場マルシェ
期日/4月27日(日)
時間/11:00〜15:00
小雨決行
会場/JR添田駅 駅舎|屋外&屋内スペース
所在地/〒824-0602 福岡県田川郡添田町添田1263-3
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/BRTを活かしたにぎわいづくり実行委員会
電話/090-1875-3111(廣田)
Instagram/@sincerite.since2023

イベントの詳細はこちらから


香春町 香春町に本屋をつくる vol.2

4月27日(日)田川郡香春町でワークショップ「香春町に本屋をつくる part.2」が開催されます。
2024年英彦山で営業していたARBOR BOOKSが香春町に移転します。それに伴い先月開催された「本屋をつくるワークショップ」の第2弾です!
今回は、店舗内の壁塗りを参加者の皆さんと共に行います。DIYや本が好きな方、本屋に興味がある方、ちょうどお時間がある方、参加してみてはいかがでしょうか♪(※要予約、定員10名)
珈琲の出店もあり、ふらっと見学するだけもOKだそうですよ♪
※保険加入の必要があるため、お申し込み者以外の方は壁塗りには参加できません。

Information
香春町に本屋をつくる vol.2
期日/4月27日(日)
時間/13:00〜16:00
会場/田川郡香春町中津原(勾金駅の目の前)
所在地/〒822-1405 福岡県田川郡香春町中津原
駐車場/あり
予約/一般社団法人カワラカケル
電話/0947−32−3115
申込/ 申込フォーム
Instagram/@dai2machiaishitsu

イベントの詳細はこちらから


添田町 歓遊舎ひこさん ゴールデンウィークイベント第1弾

ゴールデンウィーク期間中、歓遊舎ひこさんでは親子で楽しめるイベントがたくさん開催されます!
4月29日(火・祝)には第1弾として、「こんにゃく・野菜詰め放題イベント」が行われます。
ちぎりこんにゃくと新玉ねぎの詰め放題が10時からスタート、無くなり次第終了です。
また、こどもわくわくパークでは「移動動物園」も開催され、ひよこ・モルモットが抱っこできます♪
キッチンカーもたくさん出店するので、GWは家族で歓遊舎ひこさんに決まりですね!

Information
歓遊舎ひこさん ゴールデンウィークイベント第1弾
期日/4月29日(火・祝)
時間/10:00〜
会場/道の駅 歓遊舎ひこさん
所在地/〒824-0604 福岡県田川郡添田町野田1113-1
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/歓遊舎ひこさん
電話/0947-47-7039
Instagram/@kanyushahikosan

イベントの詳細はこちらから


添田町 シロヤ英彦山茶寮店 限定OPEN!

4月29日(火・祝)と5月3日(土)の2日間、「シロヤ英彦山茶寮店ひこさんさりょうてん」が限定OPENします!
人気のサニーパン、オムレットはもちろん、クロワッサンやチーズパンなど他にもいろいろなパンが販売されます。シロヤファンの方、パン好きな方は見逃せないですね♪
商品がなくなり次第閉店となるそうなので、早い者勝ちですよ~!
場所は「ひこさんホテル和」より徒歩2分、花見ヶ岩公園近くの赤い屋根が目印の建物です。
暖かくなり自然が心地よい季節になってきました。英彦山の美しい自然を感じながら行楽ついでに行かれてみてはいかがでしょうか♪

Information
シロヤ英彦山茶寮店ひこさんさりょうてん 限定OPEN!
期日/4月29日(火・祝)・5月3日(土)
時間/10:00~14:00頃
商品がなくなり次第終了
会場/シロヤ英彦山茶寮店ひこさんさりょうてん
所在地/〒824-0721 福岡県田川郡添田町英彦山134-1
ひこさんホテル和より徒歩2分
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/黒崎事務所
電話/093-631-8080
Instagram/@siroya.official

イベントの詳細はこちらから


香春町 TALK!

4月29日(火・祝)、ARBOR BOOKSでトークイベント「TALK!」が開催されます。
筑豊エリアで新たに生まれたプロジェクトの仕掛け人やお店のオーナーが集まり、行なっている取り組みやその背景となるキッカケ、この場所で行うことの思いなどを語ってもらいます。
場所は、香春町の勾金駅前に新しくオープン予定の本屋さん「ARBOR BOOKS(@arbor_books)」 です。
香春町をはじめ田川や筑豊エリアは空き家や空き地を含めて、町全体としての余白があると感じます。
そんな場所で新たに何かを始める人たちには、“いかに自分の周りを居心地の良いものにしていくか“といったDIY精神を強く感じるし、それに共感をした人たちが集まってきているようにも思います。
これから何かを始めたいと思っている方、新しいものに出会いたい方、一緒に地域を盛り上げたい方におすすめのイベント!「はじめる」をテーマにいろいろ聞けちゃいます。
コーヒーなどの出店もあるので、気になる方はお気軽に参加されてみてはいかがでしょうか♪

Information
TALK!
期日/4月29日(火・祝)
時間/13:00~16:00
会場/ARBOR BOOKS新店舗
所在地/〒822-1405 福岡県田川郡香春町中津原 勾金駅前
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/香春町移住・空き家相談室
電話/0947-32-3115
Instagram/@dai2machiaishitsu

イベントの詳細はこちらから

開催中

飯塚市 端午の節句・飯塚2025 一炊の夢 座敷戦場絵巻

期日/4月11日(金)~5月12日(月)

イベントの詳細はこちらから


田川市 像の旅 伊藤高志映像実験室

期日/4月12日(土)~5月18日(日)

イベントの詳細はこちらから


WING Info
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから

イベント情報大募集!
主催者の方はもちろん、「こんなイベントがある!」といった情報もお気軽にご連絡ください。
メール
Instagram/@wing_henshubu

 

Latest update

RELATED

関連記事

筑豊情報マガジンWINGの
おすすめ記事がLINEに届く!

LINEアカウントを友だち追加