筑豊情報マガジン ウイング

NEW

カテゴリー別 最新記事

TAG LIST

タグ一覧

イベント

福岡・筑豊の週末イベント情報!工芸展やマルシェ、コンサートなど気になる屋内イベントをチェック!


6月28日(金)~7月1日(月)に筑豊地区で開催されるイベント情報をまとめました!
今週は飯塚市・直方市・添田町で開催されるイベントをご紹介します。

急な雨が降ったかと思えば蒸し暑い日が続いたり…まだまだ今週もジメジメした梅雨が続きそうです。
添田町の英彦山では、ラベンダー摘み取り体験が行われ、爽やかな夏の訪れを感じさせてくれます。
飯塚市ではグリーンショップのマルシェや木工工芸店内で行われる工芸展が開催され、直方市では0歳のお子さんから親子で楽しめるコンサートなど、梅雨時期でも楽しめるイベントが盛りだくさんです!
今週も各地へおでかけください。

飯塚市 風のみえる丘工芸展 vol.2

6月28日(金)~30日(日)木工工芸店 杜の舟で「風のみえる丘工芸展 vol.2」が開催されます。
去年大変好評だった第1回目に引き続き、今年は1日増え3日間の開催です!
県内外から木工芸をメインに彫刻、陶芸、創作工芸の作家12名が集まります。
会場は小高い丘の上にあり、自然に囲まれた分校の校舎のような建物の2Fホールです。
手仕事のあたたかさに触れることはもちろんのこと、心地よい風を感じに訪れてみませんか?

Information
風のみえる丘工芸展 vol.2
期日 6月28日(金)~30日(日)
時間 10:00〜17:00
会場/杜の舟
所在地 〒820-1111 福岡県飯塚市勢田119-12
駐車場 あり
主催・お問い合わせ/coron
電話 080-3894-0279
共催/杜の舟
電話 0948-92-6799

イベントの詳細はこちらから


飯塚市 きてんまるしぇ

6月29日(土)・30日(日)インテリアグリーンショップasiacで「きてんまるしぇ」が開催されます。
暮らしが楽しくなる素敵な雑貨、赤ちゃんやママも楽しめる雑貨、ワンポイントに可愛いアクセなどたくさんの“いってんもの”アイテムが大集合!
また親子で楽しめるワークショップや、人気のアガベまで素敵な出店が目白押し♪
両日、2店舗でお買い物された方はわくわくくじがひけます。素敵なプレゼントが当たるかも!
店内は癒しのグリーンに囲まれたカフェのご利用もできます。新しく夏メニューもスタートしたそうですよ♪
あなた好みの“いってんもの”に出会えるかも?!ぜひ素敵な出会いを見つけに行ってみてくださいね♪

Information
きてんまるしぇ
期日 6月29日(土)・30日(日)
時間 11:00〜16:00
会場/asiac 店内2階フロア
所在地 〒820-0084 福岡県飯塚市椿223-1
駐車場 あり
主催・お問い合わせ/asiac

イベントの詳細はこちらから


添田町 英彦山花園 ラベンダー摘み取り体験会

今年もお待ちかねの「ラベンダー摘み取り体験」が英彦山花園で開催されます!
期間は、6月29日(土)~7月1日(月)、7月5日(金)~7月7日(日)の計6日間です。時間は10時~15時まで。料金は高校生以上で600円(入園料200円込)、小・中学生500円(入園料100円込)です。
参加の方にはハサミを貸し出され、英彦山花園内に植栽されている約1500株のラベンダーを指定ビニール袋(直径約10cm)に茎が入るまで摘み取りができます。
摘み取ったラベンダーはそのままドライフラワーにしたり、ラベンダースティックを作ったりと様々な楽しみ方ができます。
夏の訪れを予感させる薄紫のラベンダー♪摘み取っている最中はもちろん、お家に持ち帰ってもラベンダーの香りにたっぷり癒されたいですね。
荒天時や花の状態によって中止・中断されることもあるようですので、事前に最新情報をHPでチェックしてからお出かけください。

Information
英彦山花園 ラベンダー摘み取り体験会
期日 6月29日(土)~7月1日(月)
7月5日(金)~7月7日(日)
時間 10:00〜15:00(最終受付)
荒天の場合、中断・中止の可能性あり
料金 高校生以上 600円(入園料込)
小・中学生 500円(入園料込)
会場/英彦山花園
所在地 〒824-0721 福岡県田川郡添田町英彦山1487
駐車場 あり
主催・お問い合わせ/英彦山花園
電話 0947-85-0375

イベントの詳細はこちらから


直方市 ピアノデュオ かなえ&ゆかり 0歳からのピアノ連弾コンサート おとのたび

6月29日(土)ユメニティのおがたで、開館25周年記念「ピアノデュオ かなえ&ゆかり 0歳からのピアノ連弾コンサート おとのたび」が開催されます。
0歳からのピアノ連弾コンサートとは、コンサートデビューとなるベビー&キッズ大歓迎なファミリー向けコンサート。
今年は「おとのたび」をテーマに、いろいろな「おと」で「たび」するひとときをお届けします♪
毎年大人も子どもも大盛況の「音楽絵本コーナー」では、大人気絵本「パンダ銭湯」と「そらまめくんのありがとう」に「おと」をのせてお届けします!
このコンサートは、ベビーカーやバギーにお子さまを乗せたまま入場でき、公演中の子どもたちのはしゃぎ声や泣き声も大歓迎!
ぜひ、パパやママもお子さまと一緒に、気軽に「おと」と触れ合う時間を楽しんでください♪

Information
ユメニティのおがた開館25周年記念
ピアノデュオ かなえ&ゆかり
0歳からのピアノ連弾コンサート おとのたび

期日 6月29日(土)
時間 11:00〜12:00
開場 10:40
料金 おとな 800円・こども(3歳~中学生まで)500円
当日券 各200円UP
会場/ユメ二ティのおがた 小ホール
所在地 〒822-0034 福岡県直方市山部364-4
駐車場 あり(有料)
主催・お問い合わせ/ユメ二ティのおがた
電話 0949-25-1007

イベントの詳細はこちらから


飯塚市 令和6年 市民祭 飯塚山笠

飯塚の夏の始まりを告げる「飯塚山笠」がいよいよ開催されます!!
飯塚山笠の起源は江戸時代といわれ、明治から昭和初期にかけて地域の夏祭りとして親しまれていました。しかし戦後の炭鉱閉山で相次ぎ舁き手が減少しやむなく1963年に中止となりました。その後1971年、飯塚市民の方々の声を受け飯塚青年会議所が中心となり「市民祭」として復活したそうです。
2020年から2022年までコロナ禍で開催は中止となり、昨年4年ぶりに開催されました。また、今年は子どもが山笠を舁く体験ができる関連行事「わっしょい祭り」も5年ぶりに再開され、飯塚山笠の“完全復活”となるそうです!
7月11日(木)と13日(土)に東流、菰田流、新流、二瀬流、西流の5流が市内各地域を舁き回ります。
そして7月15日(土)は各流がタイムを競う感動のフィナーレ!!一番山スタートは17時50分 嚢祖八幡宮前からです。当日は時間によって車両侵入禁止エリアがあるので事前に情報を確認してから観覧しましょう。
飯塚の歴史や文化を山笠で繋ぐ飯塚山笠。まちを愛する人たちの想いも乗せて男衆が出走します!ぜひ間近で感動の瞬間を見てみたいですね。

Information
令和6年 市民祭 飯塚山笠
雨天決行

お汐井取り
期日 6月30日(日)
時間 23:30〜
会場 日若神社

第23回 わっしょい祭り
期日 7月7日(日)
時間 11:00〜
会場 イオン穂波ショッピングセンター

流れ舁き
期日 7月11日(木)・13日(土)
時間 17:00頃~各地域舁き回り

追い山
期日 7月15日(土)
時間 追い山パレード/15:35 商工会議所前スタート
出陣式/16:20 イイヅカコスモスコモン前広場
一番山スタート/17:50 嚢祖八幡宮前
各会場・追い山コース・交通規制・駐車場等の情報はチラシもしくはHPでご確認ください。

主催・お問い合わせ/飯塚山笠振興会(飯塚青年会議所内)
電話 0948-23-0404

イベントの詳細はこちらから


WING Info
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから

イベント情報大募集!
主催者の方はもちろん、「こんなイベントがある!」といった情報もお気軽にご連絡ください。
メール メール
インスタグラム @wing_henshubu
 

RELATED

関連記事

PAGE TOP

筑豊情報マガジンWINGの
おすすめ記事がLINEに届く!

LINEアカウントを友だち追加