新年明けましておめでとうございます。
2025年1発目は今年も初詣特集をお届けします!
筑豊にある数多くの神社から編集部が厳選した6選をご紹介♪
今年も良い1年を過ごしましょう!!
★事前に情報をお確かめのうえお出かけください。
2025年1発目は今年も初詣特集をお届けします!
筑豊にある数多くの神社から編集部が厳選した6選をご紹介♪
今年も良い1年を過ごしましょう!!
★事前に情報をお確かめのうえお出かけください。
添田町 英彦山神宮
紅葉スポットとしても有名な英彦山神宮。
英彦山は中世以降、修験道の道場「英彦山権現様」として栄えていたそうです。
参道入口には「銅の鳥居(国指定重要文化財)」もあり必見ですよ。
主祭神は天之忍穂耳命で中岳山頂の上宮を本殿、中腹に奉幣殿があります(国指定重要文化財)。
朱色の社殿と大鈴はかなり見応えがあります。
Information
英彦山神宮
所在地/〒824-0721 福岡県田川郡添田町英彦山1
電話/0947-85-0001
添田町バス銅の鳥居バス停から徒歩30分 ★スロープカーあり
★カーナビをご利用の方は目的地を「英彦山スロープカー」と入力
駐車場/あり
飯塚市 大分八幡宮
神亀3(726)年の創建と伝えられる大分八幡宮は、神功皇后が三韓征伐軍を解隊した大分かれの地。
五所別宮の第一とされる筥崎宮の元宮です。
境内には、神功皇后が三韓の役から帰国の際に持ち帰った3本の楠の内の1本の子孫であると云われている大楠があります。
推定樹齢は約700年、胴回りの径は約9メートルで福岡県の天然記念物に指定されています。
Information
大分八幡宮
所在地/〒820-0712 福岡県飯塚市大分1272
電話/0948-72-0621
JR筑前大分駅から徒歩15分
駐車場/あり
直方市 多賀神社
日本の国土を造り八百万の神々を誕生させたと伝えられている伊邪那岐命いざなぎのみこと(男の神様)と伊邪那美命いざなみのみこと(女の神様)の夫婦神を祀る由緒ある神社です。
災難厄除け、開運、夫婦円満、家内円満、長寿などが多賀神社の御神徳です。
古代において、多賀神社は「日若宮」「多賀宮」と崇められ、人々の信仰をあつめていたと思われていますが、その詳細を知ることはできないそう。
焼失したものか、ほとんど記録らしいものが残されていないそうですよ。
Information
多賀神社
所在地/〒822-0016 福岡県直方市直方701
電話/0949-22-0125
JR直方駅から徒歩10分
駐車場/あり
田川市 風治八幡宮
創建は814年と伝えられています。
朝鮮半島から帰還した神功皇后じんぐうこうごうが筑紫から穴門(今の山口県)の豊浦宮に向かう途中、田川で暴風雨にあい足止めされたとき、皇后が大石に腰掛けたところ暴風雨が治まったと語り継がれています。
「風を治めた」から「風治」八幡宮。
参道入口には皇后が腰掛けをしたとされる「神功皇后腰掛石」と呼ばれる大きな石があります。
Information
風治八幡宮
所在地/〒825-0014 福岡県田川市魚町2-30
電話/0947-42-1135
JR田川伊田駅から徒歩2分
駐車場/あり
田川市 春日神社
775年、氏神である弓削大神に奈良の春日大社より春日四所大明神の分霊を勧請して鎮守神としたのが始まりです。
400余年の歴史ある「岩戸神楽(県無形民俗文化財)」が毎年、神幸祭や夏越祭、神待祭に郷土芸能として奉納されます。
こちらは、春日神社で神の使者と考えられている神鹿です。
Information
春日神社
所在地/〒826-0027 福岡県田川市宮尾町6-13
電話/0947-42-1139
JR後藤寺駅から徒歩8分
駐車場/あり
直方市 劔神社
倉師大神を祀る物部ゆかりの神社で、直方市で最も歴史が古い神社と言われています。
林業の神として信仰され、造船、航海安全、大漁の神としての神格も持ちます。
また、商売繁盛、開運招福、悪疫退散、厄除けなどの神徳も中世以降に付加されていったと考えられていますよ♪
Information
劔神社
所在地/〒822-0032 福岡県直方市下新入2565
電話/0949-22-2682
新入本村バス停から徒歩1分
駐車場/あり