
今回ご紹介するのは、田川市日の出町にあるパン屋さん「渓月堂」。
和菓子屋さんのような名前だなぁと思っていたら、もともと和菓子屋さんから始まったお店なんだそうです!

創業なんと80年の老舗で、和菓子屋として開業されましたが、戦後に学校給食用のパン製造が始まったそうです。現在は3代目店主さんがパン屋として営業されています。
店内は昔ながらの“町のパン屋さん”といったどこか懐かしい雰囲気。

ソーセージや焼きそばパンなどのお惣菜系から、食パンやメロンパンなど定番のパンがずらりと並びます。

季節のフルーツを使ったデニッシュや、生ドーナツなどスイーツ系も人気だそう!
カラフルで見た目も可愛いですね♪

隣の工房ではパンが次々に焼きあがっており、できたてのベーグルを見せていただきました♪
ベーグルは、もちもち食感でドライフルーツやさつまいもが中に入ったものなど種類も豊富です。

店主さんおすすめのパンを編集部に持ち帰りいただきました!
生ドーナツのカスタードとバナナ、りんごデニッシュ、キャロットケーキ、えびグラタンの5種類です。

生ドーナツ カスタード 250円・生ドーナツ バナナ 300円
まずは人気の生ドーナツから。
季節のフルーツや食材を使った生ドーナツは5~6種類が店頭に並ぶそうですが、今回はカスタードとバナナをいただきました♪
★夏季は生ドーナツの販売はありません。

カスタードクリームが惜しみなくたっぷり入った「生ドーナツ・カスタード」。
バニラビーンズも入って香りが良く、どこか懐かしい美味しさです。

こちらはカスタードクリームに完熟バナナが入り、チョコレートでコーティングされた「生ドーナツ・バナナ」。
相性ばっちりのチョコとバナナに、カスタードクリームが加わりとろけるような食感と甘さに♥

えびグラタン 340円
こちらは大きなブロッコリーがごろっとのった「えびグラタン」。
★夏季は販売がありません。

フランスパンの中には、2尾のエビやじゃがいもなど具だくさんで食べ応え十分!
ホワイトソースは自家製でとても美味しいです♪

森友はちみつ りんごデニッシュ 300円
大人気のデニッシュに、フレッシュなりんごと香春町の森友養蜂場の純国産はちみつをあわせた贅沢な一品。

サックサクのデニッシュ生地とりんごのシャキシャキした食感が楽しめます♪
ベースに使われているピスタチオクリームと、はちみつの自然な甘さがりんごと相性抜群!
★ピスタチオクリームはなくなり次第カスタードホイップになります

キャロットケーキ 250円
こちらは店主さんいちおしの新商品「キャロットケーキ」。
こちらも森友養蜂場のはちみつが使われています。

粒状のにんじんが練り込まれていて、シナモンの香りとアイシングの甘みが程よくマッチ。
これならにんじんが苦手なお子さんでも美味しく食べられそうですね♪
他にも、抹茶あんぱんの抹茶は田川の篠原茶舗のものを使用したり、焼きそばパンの麺には田川の老舗製麺所公門の麺を使うなど地元の食材を取り入れコラボされているそうですよ!
ぜひ、行ってみてください♪
ぜひ、行ってみてください♪
Shop Information
渓月堂(KEIGETSU)
〒825-0012 福岡県田川市日の出町10-12
TEL.0947-42-0727
営業時間/8:00〜18:30
定休日/土・日・月曜日、祝日
駐車場/あり
Instagram/@keigetsu_tagawa
掲載内容は記事作成時の情報となります。
渓月堂(KEIGETSU)
〒825-0012 福岡県田川市日の出町10-12
TEL.0947-42-0727
営業時間/8:00〜18:30
定休日/土・日・月曜日、祝日
駐車場/あり
Instagram/@keigetsu_tagawa
掲載内容は記事作成時の情報となります。