筑豊情報マガジン ウイング

NEW

カテゴリー別 最新記事

TAG LIST

タグ一覧

食べる

【田川】駅ちかカフェでくつろぎタイム♪ Koro caffeの自家製スイーツ



田川市伊田駅の近くにある、蝶の羽のロゴが素敵な「Koro caffe」。
去年12月にOPENしたばかりの自家製のスイーツとランチがいただけるお店です。

店名は店主さんのニックネームからつけたそう。響きが可愛らしいですよね♪
 



白木のインテリアが可愛らしい店内はカウンター席とテーブル席があり、お一人でも利用しやすくなっています。

行き交う街並みを眺めながらゆっくりと過ごせそうです♪
 



2階は小さなお子さん連れのママたちがゆっくり過ごせるよう、キッズスペースもある広々とした空間になっています(※現在空調設備が整っていないため使用中止中)。

店主さん自身が3人の子育てをしていて、こういう場所が欲しかったんだそう。
カーペット敷きで危なくないよう角の丸いテーブルが置かれたり、現役ママさんだからこそのアイデアばかり!
 



ランチのメニューはこちら。
店主さんのお母さんが主にランチ担当、店主さんがスイーツ担当なんだそう。
 



他にも新メニューが出ていたので、この中から「トマトクリームチーズパスタ」をいただくことにしました♪
 

トマトクリームチーズパスタ 1,100円



クリームチーズがたっぷりのって、とても美味しそう!
 



自家製トマトソースは酸味が少なく、コクのあるどこか懐かしい家庭的な味。
お子さんにも喜ばれそうです♪

クリームチーズと絡めて食べるとまた濃厚で美味しい
 



スイーツはすべて店主さんの手作り。
この日はこちらのラインナップで、この他にシフォンケーキなどもあるそうです。
あまおういちごパイ以外はすべてテイクアウトOK!
一番人気のシュークリームと、店主さんいちおしのバスクチーズケーキ、新メニューのバナナパフェをいただくことにしました♪
 

バスクチーズケーキ 500円



バスクチーズケーキはブリュレにもできるそうです!
食感が違ってくるそうなので、今回は特別に半分はそのままで半分はブリュレとしていただくことにしました♪
 



ひと口食べると口の中で濃厚なチーズとほろ苦い焼き目の相性が良く、とっても美味しいです!

このバスクチーズケーキ、なんと15時間も寝かせているんだそう!
たっぷり寝かせることで熟成され濃厚な味になるんですね♪
 



表面をキャラメリゼしてもらったもう半分をいただきます♪
外はパリッと中は熱でとろりとした食感になって、また違った美味しさを楽しめました。
 

シュークリーム 400円・バナナパフェ 700円



バナナパフェとシュークリームをいただきます。
敢えて並べてみましたが、シュークリームの大きさが伝わるでしょうか?!
パフェが小さいわけじゃないんです(笑)
 



バナナがたっぷり詰め込まれた、見た目も可愛いバナナパフェ。
中には生クリーム、チョコレートソース、チョコバニラのアイスが入っていてチョコバナナ好きにはたまらないパフェです♪
 



シュークリームの中身は、生クリームとカスタードを時間をかけ手作業で混ぜ合わせたクリーム。

まず、上のふたをとってクリームをのせて食べてほしいとのこと♪
 



店主さんが自信をもっておすすめするクリームは、驚くほどクリーミー!
コクがあるのにしつこくなく、サクサクのシューと一緒にいくらでも食べられそうです♪

残りのたっぷりクリームも贅沢に大きな口でがぶっといただき、ただただ幸せな気持ちになりました
 

提供:Koro caffe



先月始まったばかりのかき氷は、こんなに山盛りで500円!
シロップは定番のいちごやハワイアンブルーの他に、珍しいエメラルドパインや珈琲など10種類もあるそう。
特に珈琲がおすすめだそうですよ♪
 



小さな頃からお菓子作りが好きだったという店主さん。一つ一つ、真心こめ丁寧に作られているのが伝わってきました。
いちごの季節には、提携農家さんの朝摘みいちごを使ったスイーツもいただけるそうです♪
駅近くのカフェで、手作りスイーツとともにほっと一息つかれませんか?
 


Shop Information
Koro caffeコロ カフェ
所在地 〒825-0014 福岡県田川市魚町8-25
営業時間 10:00〜16:00(LO 15:00)
定休日 水曜・日曜
駐車場 近隣に有料駐車場あり
インスタグラム @koro_caffe

掲載内容は記事作成時の情報となります。
 

 

RELATED

関連記事

PAGE TOP

筑豊情報マガジンWINGの
おすすめ記事がLINEに届く!

LINEアカウントを友だち追加