
田川市桜町、くすりのコーエイ近くにあるビル1Fの「Monster’s Kitchen」。
去年12月1日にOPENしたばかりの、手づくり無添加ジャム&カフェ&雑貨屋さんです。

店内は大きな窓が印象的な、白い建具のちょっぴりアジアンテイストもある可愛らしいお店です。
入口から見て左手がカフェスペース、右手が雑貨コーナーとなっています。

雑貨コーナーはレンタルスペースになっていて、作家さんのハンドメイド作品などが委託販売されています。
店主さんセレクトの輸入雑貨もあったり、ずらりとたくさん並んでいます。

アクセサリーや編物、アジアン雑貨…etc.いろんなジャンルの雑貨があるのでわくわくします♪
まだ空きがありますので、レンタル料などについてはお問い合せください。

そしてこちらが、店主さん手作りの無添加ジャム。ランチやカフェメニューにも使われています。
たくさん種類があって、「焼き芋ジャム」や「アップルジンジャージャム」など、どれもめずらしいです!
多い時は10種類ほどあるそうです。

看板にも載っているこのジャムのキャラクターは店主さんの娘さん手描きで何体かパターンがあるそうです。
かわいい♥ほっこりしますねぇ。

本日のランチ(1,000円)
ランチはすべて手作りだそうです!
ナンまで手作りなんて手間がかかっていますね。
手羽元がごろっと2本入ったカレーとナン2枚、サラダとスープ、デザートまでついてこのお値段はうれしすぎます♪

まずはカレーだけをいただきます。
辛さはほとんどなくお野菜の甘みか…甘めのカレーでコクがあって美味しいです。
このカレー、ほとんど水を使わず白菜と玉ねぎなどのお野菜で煮込んでいるんだそう。
なるほど!と納得できる味でした。

手作りのナンは、小ぶりで可愛いです。
程よい焼き目もついて美味しそう!

もちっとした食感で風味が良いです。
カレーにつけたら美味しくて2枚あっという間になくなりました。笑

手羽元も程よく煮込まれていて、お箸でほぐして食べられます。
辛いのがお好きな方はカレーの辛さを調節もできるそうですよ♪

デザートは「りんごと小松菜」のジャムが添えられたヨーグルトでした。
このジャムが程よい甘さでとても美味しかったです!
小松菜の味はほとんどしないので、野菜嫌いの人でも大丈夫ですよ♪

農薬不使用和紅茶〈本日のジャム入り〉(+250円)
ランチを頼んだらドリンクメニューが200円引きになるので、無農薬和紅茶を本日のジャム入りで注文しました。

こちらは「アップルジンジャー」ジャムを入れて飲みます。
そのまま舐めてもしょうがの辛みはなく美味しいし、和紅茶に入れると体がぽかぽかしてきます。
りんごのしゃりっとした食感も良いです。
手作りジャムは、お肉料理などにも使われるそうですよ。

この日はあいにくの曇り空でしたが、お天気がいい日は窓からの田園風景が最高にきれいに見えるそうです。
ラッピングが可愛い平成筑豊鉄道が通るのも何度か見えました♪

左:店主の野口さん・右:作家の木暮さん
土日は味噌づくりやエステなどのイベントもされているそうです。
お店の名前は、店主さんが好きなバイクの名前と元気いっぱいやんちゃ盛りのお子さんのイメージから「Monster’s」とつけられたそうです。
もともと味噌造りの講師をしていた店主さんの「体に良い物を食べてもらいたい」という愛情こもった手作り料理は絶品でした!
みなさんもぜひ行かれてみてください。
Shop Information
Monster’s Kitchen
〒826-0021 福岡県田川市桜町16-1038-3
080-4316-7192
11:00~16:00
ランチタイム 11:30~14:00
月曜日
あり
@monsterskitchen.monnkichi
掲載内容は記事作成時の情報となります。
Monster’s Kitchen
〒826-0021 福岡県田川市桜町16-1038-3
080-4316-7192
11:00~16:00
ランチタイム 11:30~14:00
月曜日
あり
@monsterskitchen.monnkichi
掲載内容は記事作成時の情報となります。