筑豊情報マガジン ウイング

NEW

カテゴリー別 最新記事

TAG LIST

タグ一覧

食べる

【直方】アキラくんに全力アピール!睡蓮の肉ごぼう天うどん


直方市の名峰・福智山のふもとに広がる「福智山ろく花公園」。四季折々の草花が咲き誇り、ハイキングや自然散策を楽しむ人々の立ち寄りスポットにもなっています。
そこに「うどん睡蓮」があります。
ここ最近入場者にひそかなブームと親しまれている「肉ごぼう天うどん」を味わってきました。

 


そしてうどんMAPのアキラくんに恋焦がれる園長さんの熱い思いも一緒に聞いてきました(うどんだけでなく花公園、直方市を語る姿に涙)。

 


店内の様子です。子ども用の椅子もあり気兼ねなく入店できる感じです。
このほかに畳の席もあります。
天気がよかったので外のテラス席で食べているご家族もいらっしゃいました。

 


さて大人気のごぼう天うどんを食べるつもりでしたが、ここは欲張って肉ごぼう天うどんをオーダー。肉も入って100円の差なら肉ごぼう天がおすすめです。
加えてかやくごはんまで注文しました。

 

肉ごぼう天うどん 700円・かやくごはん 150円


店内に入った時からフワーっとごぼうと出汁の香りがしていました。うどんが好きすぎて、待っている間も期待が最高潮に。
「わーーーっ!」想像以上にアートなごぼう天がそびえ立ってやってきました。見た目にもサクサク感が伝わってきます。

 


アツアツで運ばれてきたおうどんをいただきます。それにしても見事なビジュアルですね。

 


まずはスープを一口。透明感のある透き通った出汁です。
「あー、おいしい」と思わず漏らしてしまいました。鰹と鰯節をベースにした出汁で、九州特有のやさしい甘辛さが大好きな感じです。
飲み干したくなるほどの味わいでした。

 


さて、ごぼう天ですがご覧のようにお椀をはみ出しております。巧みの技?で削がれたごぼうが繊細に絡みあっていて、持ち上げるのも一苦労。
お隣のお客さまは大きすぎて手でちぎってポリポリ食べられていました。
後でスタッフさんに伺うと、花公園の社長はこだわりが強い方らしく、オープン当初は美しい円のごぼう天を完成させるのに泣きの特訓されたそうです。
「今では社長を超えました!」と自信たっぷりに語ってくれるスタッフさんが頼もしかったです。

 


これだけ大きいごぼう天ですがカラッと揚がっているので油の重たい感じはしません。
最初はサクサクをいただき、あとは出汁にジュジュッと浸していただきます。
ごぼうの香りが染みこんだ出汁は最高~。

 


もう一つの主役、やっと肉にたどりつきました。
牛肉は甘辛い醤油ベースの味付けで、旨味が際立ちます。
出汁との相性も抜群で、肉の旨味が出汁に溶け込んでいてとてもおいしいです。

 


麺をいただいてみましょう。
硬すぎず、柔らかすぎない絶妙なバランスでモチモチ食感がたまりません。

 


かやくごはんもしっかり出汁の効いたいいお味でした。
こちらも社長のこだわりが入った一から手作りということです。
うどんにはかやくごはんが合いますよね。ホクホクとしておいしかったです。

 

コーヒー 200円


コーヒーはたっぷり入って200円!
お天気がよかったので外でいただきました。

 

ソフトクリーム 300円


うどんの後のソフトクリームもお忘れなく!
しっかり濃厚でおいしいです。

 

ドッグラン利用 1時間 300円 ※会員登録料(年間)1,000円が必要です。


さて、この花公園にはワンちゃんもたっぷり遊べるドッグランもあります。
中型犬と大型犬に分かれているので安心して遊べます。
利用者は愛犬と一緒に広い園内を散歩出来ますよ。

 


家族連れにはありがたいお子様が走り回れる広場もあります。
ほんとにのびのび出来て気持ちいいです。遊具もたくさんあります。

 

ボルタリング・トランポリン 30分 100円


エントランス付近にボルダリングとトランポリンが出来る施設がありました。
子どもたちは一日中遊べますね。

 


うどんMAPのアキラくんにラブコールを送り続けている園長の髙下さんです。この広い園内を管理する激務の中、ひそかなブームのうどん睡蓮をメジャーにしたいそうです。
食べてみてその価値あり!
もうすぐ春がやってきます。今から花が咲きほこる花公園でぜひ睡蓮のうどんを堪能してください。

散策していたら節分草や福寿草をうれしそうに愛でられている花公園の常連さんが印象的でした。
昔から愛される福智山ろく花公園。市民で大事に育てていきたいスポットですね。

 


Shop Information
福智山ろく花公園 うどん睡蓮
住所/〒822-0005 福岡県直方市永満寺1498
電話/0949-23-4187
花公園の入場料が必要です。
一般 300円・子ども 100円・年間パスポート 1,000円
営業時間/10:30〜14:00
花公園 9:00~17:00(年中無休)
定休日/月〜木曜日
駐車場/あり

掲載内容は記事作成時の情報となります。

 
  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
Reiko

Reiko

WINGライター

唐津市出身。 自分のためだけに弁当が作れた日はそれだけでマル。 小さなコンサートやイベントの企画も好きです。 趣味は時々登山、延々と食べ歩き動画を見ること。今、ハマっているのは台湾ローカル飯。 取材先のお店では話し込みすぎてついつい長居に…

  1. 【直方】大切な人とのひとときを。フレンチの名店 梓屋のお昼のコース

  2. 【直方】アキラくんに全力アピール!睡蓮の肉ごぼう天うどん

  3. 【直方】商店街の癒し空間 カフェドール

Latest update

RELATED

関連記事

筑豊情報マガジンWINGの
おすすめ記事がLINEに届く!

LINEアカウントを友だち追加