
地元ではおなじみ、今では遠方からも沢山の人が食事や買物に足を運ぶほどの人気店「一太郎」。
その一太郎の鰻専門店が20日OPENしました!
場所はほとめき市場のとなり、以前「回転寿司 一太郎」があったところです。
きっと気になっていた方も多いのではないでしょうか?

店名はその名も「鰻一太郎」。
36年もの間、市場では好評だった鰻の販売ですが、お客さまから「鰻専門店を作ってほしい」という要望が多くOPENにいたったのだそうです。

お店の前では、鰻を焼いているのを見ることができ、とても香ばしい良い香りがあたりを包んでいます。

使用する鰻は宮崎県の「和匠うなぎ」というブランドうなぎのみ。
1番食べごろで美味しい、生後1年くらいのものを提供するんだそうです。

こちらで白焼きをして、店内でオリジナルの無添加のタレをつけて蒲焼きにするそう。
大きくて立派な鰻がこんがりと焼かれていくのは、眼福ですね♪
すごくいい香りがして、お腹がすいてきました…
さっそく中に入りましょう!

店内は、優しい色合いのインテリアで和モダンな雰囲気。
テーブル席が10席ほどあり、片側がソファになった席もあるのでゆっくりくつろげそうです。

メニューはこちら。
うな重、せいろ蒸し、うなぎ定食と一品料理があります。
せいろ蒸し(中)をご飯少なめで注文しました。
ご飯の量は多め、ふつう、少なめから選べます。

せいろ蒸し(中 2,400円)
せいろ蒸し(中)が運ばれてきました。
「一太郎」のロゴが素敵です♪

フタを開けると、あつあつの蒸気がのぼり、たまらなく甘くて香ばしい匂いがします!
ツヤツヤと輝く鰻にうっとり♥

持ち上げるとけっこう重みがあり、肉厚です。
それではいただきます!

「!!!」
…ひと口食べてみた時の反応です。
ふっくら蒸された鰻にタレがよくしみてとても美味しい!
断面でふっくら加減が伝わるでしょうか?

この独自調合されたタレの程よい甘さがすごく良く、卵とご飯にもよく馴染んで美味しいです。

山椒を少しかけると香りがよく、また違った味わいで楽しめますよ♪

お吸い物は、鰻の肝か海老のどちらかを選べたので肝にしました。
こちらもとても美味しくほっとする味わいでした。
フタの裏にも「一太郎」の文字が…♥

夜の店内も素敵な雰囲気です。
36年越しのこだわりの鰻をいただきながら、特別なひとときをお過ごしください。
★予約優先となっていますので、予約してから行かれることをおすすめします。
Shop Information
うなぎ専門店 鰻一太郎
〒820-0001 福岡県飯塚市鯰田1646-7
0948-28-9500
11:00〜15:00・17:00〜21:00(LO 20:30)
土・日曜日、祝日 11:00〜21:00(LO 20:30)
月曜日
月2回 月・火曜日連休あり
あり
@ichitaro.group
うなぎ専門店 鰻一太郎
〒820-0001 福岡県飯塚市鯰田1646-7
0948-28-9500
11:00〜15:00・17:00〜21:00(LO 20:30)
土・日曜日、祝日 11:00〜21:00(LO 20:30)
月曜日
月2回 月・火曜日連休あり
あり
@ichitaro.group
掲載内容は記事作成時の情報となります。