5月10日(土)~5月12日(月)に筑豊地区で開催されるイベント情報をまとめました!
今週は飯塚、嘉麻、香春、赤村で開催されるイベントをご紹介します。
温かく過ごしやすい5月!
各地では開設記念イベントや特別ご開帳などおめでたいイベントが盛りだくさん♪
飯塚市では「 第3回 ボタ山ファミリーコンサート」。香春町では光願寺の「特別ご開帳」。赤村では「月イチゆすばる駅マルシェ」。嘉麻では「BTS嘉麻開設13周年記念イベント」が開催♪
今週も各地へおでかけください。
今週は飯塚、嘉麻、香春、赤村で開催されるイベントをご紹介します。
温かく過ごしやすい5月!
各地では開設記念イベントや特別ご開帳などおめでたいイベントが盛りだくさん♪
飯塚市では「 第3回 ボタ山ファミリーコンサート」。香春町では光願寺の「特別ご開帳」。赤村では「月イチゆすばる駅マルシェ」。嘉麻では「BTS嘉麻開設13周年記念イベント」が開催♪
今週も各地へおでかけください。
糸田町 糸田祇園山笠
糸田祇園山笠が5月10日(土)・11日(日)に開催されます!
糸田祇園山笠は町指定文化財第8号および無形民俗文化財指定。この祭りの起源は京都八坂神社の祇園御霊会にあるといわれ、西暦1700年頃からの伝統行事とされています。
最大の特徴は伝統的な担ぎ山笠であること(現在は、担ぎ山笠、引き山笠を同時に見ることが出来ます)。高さ最大9メートル、重さは2トン以上で2本の担ぎ棒を藤カズラで山笠の台に縛り付けて担ぐそうです。山笠の台の上に合戦場面を演ずる武者人形を乗せ、城郭や城壁を桧の葉や若竹で模すなど、その飾付けは豪華絢爛。
昼間は鉦と太鼓のリズムに合わせ、独特の掛け声「エンヤヤッサ・コラヤッサ」と地元の町内を練り歩きます。
日が暮れてくると山笠の提灯が灯され、また違った趣に。ゆらゆらと揺れる様子はとても幽玄な美しさだそうですよ!
また、「第29回糸田祇園山笠フォトコンテスト」も同時開催されます。
10日(土)・11日(日)の糸田祇園山笠をテーマにした写真を募集。大賞は賞金3万円、金賞1万円など。締切日は5月30日(金)です。あなたの感性で山笠の魅力を写真に収めてみませんか?
糸田祇園山笠は町指定文化財第8号および無形民俗文化財指定。この祭りの起源は京都八坂神社の祇園御霊会にあるといわれ、西暦1700年頃からの伝統行事とされています。
最大の特徴は伝統的な担ぎ山笠であること(現在は、担ぎ山笠、引き山笠を同時に見ることが出来ます)。高さ最大9メートル、重さは2トン以上で2本の担ぎ棒を藤カズラで山笠の台に縛り付けて担ぐそうです。山笠の台の上に合戦場面を演ずる武者人形を乗せ、城郭や城壁を桧の葉や若竹で模すなど、その飾付けは豪華絢爛。
昼間は鉦と太鼓のリズムに合わせ、独特の掛け声「エンヤヤッサ・コラヤッサ」と地元の町内を練り歩きます。
日が暮れてくると山笠の提灯が灯され、また違った趣に。ゆらゆらと揺れる様子はとても幽玄な美しさだそうですよ!
また、「第29回糸田祇園山笠フォトコンテスト」も同時開催されます。
10日(土)・11日(日)の糸田祇園山笠をテーマにした写真を募集。大賞は賞金3万円、金賞1万円など。締切日は5月30日(金)です。あなたの感性で山笠の魅力を写真に収めてみませんか?
Information
糸田祇園山笠
期日/5月10日(土)・11日(日)
時間/夕方~夜
★両日とも19:00前後にメイン会場(フェスティバルパーク糸田)に出揃います。
交通規制あり
10日(土)18:00~22:00
11日(日)16:00~22:00
送迎/当日はシャトルバスも運行
会場/フェスティバルパーク糸田
所在地/〒822-1300 福岡県田川郡糸田町2424
駐車場/あり
平筑糸田駅前(河川敷)・道の駅いとだ・糸田アリーナ・糸田町役場・農業倉庫(たまねぎ倉庫)
主催・お問い合わせ/糸田町役場 地域振興課
TEL.0947-26-4025
糸田祇園山笠
期日/5月10日(土)・11日(日)
時間/夕方~夜
★両日とも19:00前後にメイン会場(フェスティバルパーク糸田)に出揃います。
交通規制あり
10日(土)18:00~22:00
11日(日)16:00~22:00
送迎/当日はシャトルバスも運行
会場/フェスティバルパーク糸田
所在地/〒822-1300 福岡県田川郡糸田町2424
駐車場/あり
平筑糸田駅前(河川敷)・道の駅いとだ・糸田アリーナ・糸田町役場・農業倉庫(たまねぎ倉庫)
主催・お問い合わせ/糸田町役場 地域振興課
TEL.0947-26-4025
第29回 糸田祇園山笠フォトコンテスト
応募締切 5月30日(金)
撮影期日 5月10日(土)・11日(日)
題材 糸田祇園山笠をテーマとしたもの
応募資格 住所、年齢、職業(プロ・アマ)問わず
主催・お問い合わせ/糸田町役場 地域振興課
TEL.0947-26-4025
Website/糸田町役場 地域振興課HP
応募締切 5月30日(金)
撮影期日 5月10日(土)・11日(日)
題材 糸田祇園山笠をテーマとしたもの
応募資格 住所、年齢、職業(プロ・アマ)問わず
主催・お問い合わせ/糸田町役場 地域振興課
TEL.0947-26-4025
Website/糸田町役場 地域振興課HP
イベントの詳細はこちらから
嘉麻市 BTS嘉麻開設13周年記念イベント
5月11日(日)にBOAT RACE TICKET SHOP嘉麻(BTS嘉麻)にて「BTS嘉麻開設13周年記念イベント」が開催されます。
全国で行われているボートレースの舟券を購入することのできるボートレースチケットショップ嘉麻、通称BTS嘉麻の開設13年周年を祝うイベント。元ボートレーサーの大山博美さんと未武里奈子さんをお迎えし、ボートレースの予想バトルを開催。勝敗予想を投票して、豪華賞品をGETしよう!
また、ピザ焼き体験や抽選会、ケーキやせんべいのプレゼントなど楽しい内容盛りだくさんです。
ぜひ、BTS嘉麻に足を運び、1日中楽しんで最高の思い出をつくられては。
全国で行われているボートレースの舟券を購入することのできるボートレースチケットショップ嘉麻、通称BTS嘉麻の開設13年周年を祝うイベント。元ボートレーサーの大山博美さんと未武里奈子さんをお迎えし、ボートレースの予想バトルを開催。勝敗予想を投票して、豪華賞品をGETしよう!
また、ピザ焼き体験や抽選会、ケーキやせんべいのプレゼントなど楽しい内容盛りだくさんです。
ぜひ、BTS嘉麻に足を運び、1日中楽しんで最高の思い出をつくられては。
Information
BTS嘉麻開設13周年記念イベント
期日/5月11日(日)
時間/8:10〜
会場/ボートレースチケットショップ 嘉麻
所在地/〒820-0205 福岡県嘉麻市岩崎63-17
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/BOAT RACE TICKET SHOP嘉麻
電話/0948-42-8882
Instagram/@bts_kama
BTS嘉麻開設13周年記念イベント
期日/5月11日(日)
時間/8:10〜
会場/ボートレースチケットショップ 嘉麻
所在地/〒820-0205 福岡県嘉麻市岩崎63-17
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/BOAT RACE TICKET SHOP嘉麻
電話/0948-42-8882
Instagram/@bts_kama
イベントの詳細はこちらから
川崎町 ラピュタファームマルシェ
5月11日(日)、ラピュタファームにて「ラピュタファームマルシェ」が開催されます。
キャンプ場も併設しているラピュタファーム、自然の中でのんびり開催されるマルシェです♪ラピュタの定番メニュー、カレーやピザも注文できます。
ゴールデンウィーク明けにゆったりとした素敵な時間を過ごしに、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか♪
キャンプ場も併設しているラピュタファーム、自然の中でのんびり開催されるマルシェです♪ラピュタの定番メニュー、カレーやピザも注文できます。
ゴールデンウィーク明けにゆったりとした素敵な時間を過ごしに、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか♪
Information
ラピュタファームマルシェ
期日/5月11日(日)
時間/10:00〜15:00
小雨決行
会場/ラピュタファーム
所在地/〒827-0001 福岡県田川郡川崎町安眞木4412-2
駐車場/あり
Website/ラピュタファーム
Instagram/@mareblu.jp
ラピュタファームマルシェ
期日/5月11日(日)
時間/10:00〜15:00
小雨決行
会場/ラピュタファーム
所在地/〒827-0001 福岡県田川郡川崎町安眞木4412-2
駐車場/あり
Website/ラピュタファーム
Instagram/@mareblu.jp
イベントの詳細はこちらから
赤 村 月イチゆすばる駅マルシェ
平成筑豊鉄道の油須原駅では、定期的にマルシェやフリーライブを行う「月イチゆすばるマルシェ」が開催されています。
今年は3月から11月までの第2日曜に開催予定!(★8月のみ第1日曜)
マルシェやライブの他にも、鉄道作業体験室公開やことこと列車のお見送り、ミニちくまる号乗車体験(有料)など、大人も子どもも楽しめる内容が満載です♪
へいちくに乗ってゆすばる駅に来場した方には先着でプレゼントも!
また、同日開催イベントとして「赤村トロッコ油須原線」も開催されます。ぜひ、遊びに行かれてみてください♪
今年は3月から11月までの第2日曜に開催予定!(★8月のみ第1日曜)
マルシェやライブの他にも、鉄道作業体験室公開やことこと列車のお見送り、ミニちくまる号乗車体験(有料)など、大人も子どもも楽しめる内容が満載です♪
へいちくに乗ってゆすばる駅に来場した方には先着でプレゼントも!
また、同日開催イベントとして「赤村トロッコ油須原線」も開催されます。ぜひ、遊びに行かれてみてください♪
Information
月イチゆすばる駅マルシェ
開催予定日 5月11日(日)・6月8日(日)・7月13日(日)・8月3日(日)・9月14日(日)・10月12日(日)・11月9日(日)
時間/11:00〜15:00
会場/平成筑豊鉄道 油須原駅
所在地/〒824-0431 福岡県田川郡赤村赤4865-2
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/平成筑豊鉄道株式会社
電話/0947-22-1000
Website/公式サイト
月イチゆすばる駅マルシェ
開催予定日 5月11日(日)・6月8日(日)・7月13日(日)・8月3日(日)・9月14日(日)・10月12日(日)・11月9日(日)
時間/11:00〜15:00
会場/平成筑豊鉄道 油須原駅
所在地/〒824-0431 福岡県田川郡赤村赤4865-2
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/平成筑豊鉄道株式会社
電話/0947-22-1000
Website/公式サイト
イベントの詳細はこちらから
飯塚市 第3回 ボタ山ファミリーコンサート
5月11日(日)飯塚コスモスコモンにて「筑豊フィルハーモニー管弦楽団 第3回 ボタ山ファミリーコンサートが開催されます。
北九州市出身の指揮者「竹内健人」さんとピアニスト「井原千璃」さんをお迎えして行われるコンサート。
小さなお子さまからご年配の方まで楽しむことの出来るコンサートとなっており、フルオーケストラの響きを楽しんでいただけます。
ぜひ、この機会にご家族でいかれてみてはいかがでしょうか。
北九州市出身の指揮者「竹内健人」さんとピアニスト「井原千璃」さんをお迎えして行われるコンサート。
小さなお子さまからご年配の方まで楽しむことの出来るコンサートとなっており、フルオーケストラの響きを楽しんでいただけます。
ぜひ、この機会にご家族でいかれてみてはいかがでしょうか。
Information
筑豊フィルハーモニー管弦楽団
第3回 ボタ山ファミリーコンサート
期日/5月11日(日)
時間/開場 13:00
開演 14:00
会場/イイヅカコスモスコモン 大ホール
所在地/〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚14-66
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/筑豊フィルハーモニー管弦楽団
筑豊フィルハーモニー管弦楽団
第3回 ボタ山ファミリーコンサート
期日/5月11日(日)
時間/開場 13:00
開演 14:00
会場/イイヅカコスモスコモン 大ホール
所在地/〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚14-66
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/筑豊フィルハーモニー管弦楽団
イベントの詳細はこちらから
嘉麻市 奉納 弥栄神楽座
5月11日(日)射手引神社にて「弥栄神楽座」による岩戸開きが奉納されます。
1年間の無事と収穫への感謝を氏神様に捧げるために奉納される神楽。
弥栄神楽は神様もそこに住む人々も、共に笑い喜ぶことの出来る新たな伝統としてスタートしました。地域に根差した神楽座としてその名も広まり今年で11年目になるそうです。
驚くのは舞・音・衣装・面・道具など、ほとんどすべてを一から制作していること!そこには舞踏家、ピアニスト、専門のデザイナー、郷土の芸術家が中心となって制作に携わっているとのことで、まったく新しい創造美あふれる神楽が次々と誕生しています。
しかも舞手や伶人は地元の大人や子ども、そして神楽が好きで集まった人々により構成されています。
今年は、新作「天行」の披露や大作「天岩屋戸」の奉納、子どもたちのデビューなど見どころが盛りだくさん!
この地、この神社、この神楽でしか見ることの出来ない不思議な魅力が紡ぎだす一夜は絶対見逃せません!
1年間の無事と収穫への感謝を氏神様に捧げるために奉納される神楽。
弥栄神楽は神様もそこに住む人々も、共に笑い喜ぶことの出来る新たな伝統としてスタートしました。地域に根差した神楽座としてその名も広まり今年で11年目になるそうです。
驚くのは舞・音・衣装・面・道具など、ほとんどすべてを一から制作していること!そこには舞踏家、ピアニスト、専門のデザイナー、郷土の芸術家が中心となって制作に携わっているとのことで、まったく新しい創造美あふれる神楽が次々と誕生しています。
しかも舞手や伶人は地元の大人や子ども、そして神楽が好きで集まった人々により構成されています。
今年は、新作「天行」の披露や大作「天岩屋戸」の奉納、子どもたちのデビューなど見どころが盛りだくさん!
この地、この神社、この神楽でしか見ることの出来ない不思議な魅力が紡ぎだす一夜は絶対見逃せません!
Information
奉納 弥栄神楽座
期日/5月11日(日)
時間/17:00〜
会場/射手引神社
所在地/〒821-0012 福岡県嘉麻市上山田1539
駐車場/サルビアパークをご利用ください
主催/弥栄神楽座
お問い合わせ/射手引神社
TEL.0948-52-0673
Instagram/@iyasaka_kaguraza
奉納 弥栄神楽座
期日/5月11日(日)
時間/17:00〜
会場/射手引神社
所在地/〒821-0012 福岡県嘉麻市上山田1539
駐車場/サルビアパークをご利用ください
主催/弥栄神楽座
お問い合わせ/射手引神社
TEL.0948-52-0673
Instagram/@iyasaka_kaguraza
イベントの詳細はこちらから
香春町 光願寺 特別ご開帳
5月12日(月)、浄土宗光願寺で「特別ご開帳」が開催されます。
蛇は弁財天のお使いとされ、2025年5月12日10時は巳年巳月巳日巳刻と蛇が四つ並ぶとても縁起の良いスペシャルな日と言われています。この日に合わせ弁財天の特別ご開帳法要が執り行われます。10時にご開帳でこの時にご祈願もできます。
そして、境内ではマルシェも同時開催!スイーツやカレーなどの飲食や雑貨の販売、アロマや占いなどの体験、お墓の相談まで多彩なお店が全12店舗集まります!
ぜひ、この貴重な機会にお寺に出かけてみませんか?
蛇は弁財天のお使いとされ、2025年5月12日10時は巳年巳月巳日巳刻と蛇が四つ並ぶとても縁起の良いスペシャルな日と言われています。この日に合わせ弁財天の特別ご開帳法要が執り行われます。10時にご開帳でこの時にご祈願もできます。
そして、境内ではマルシェも同時開催!スイーツやカレーなどの飲食や雑貨の販売、アロマや占いなどの体験、お墓の相談まで多彩なお店が全12店舗集まります!
ぜひ、この貴重な機会にお寺に出かけてみませんか?
Information
光願寺 特別ご開帳
期日/5月12日(月)
時間/10:00〜
会場/浄土宗 光願寺
所在地/〒822-1403 福岡県田川郡香春町高野747
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/浄土宗 光願寺
電話/0947-32-2218
Instagram/@kouganji.1575
光願寺 特別ご開帳
期日/5月12日(月)
時間/10:00〜
会場/浄土宗 光願寺
所在地/〒822-1403 福岡県田川郡香春町高野747
駐車場/あり
主催・お問い合わせ/浄土宗 光願寺
電話/0947-32-2218
Instagram/@kouganji.1575
イベントの詳細はこちらから
開催中
飯塚市 端午の節句・飯塚2025 一炊の夢 座敷戦場絵巻
期日/4月11日(金)~5月12日(月)
イベントの詳細はこちらから
田川市 像の旅 伊藤高志映像実験室
期日/4月12日(土)~5月18日(日)
イベントの詳細はこちらから
嘉麻市 オダビ展
期日/4月26日(土)~5月11日(日)
イベントの詳細はこちらから
WING Info
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから
今後のイベント情報が一目でわかる!筑豊イベントスケジュールはこちらから