
今回やってきたのは、田川郡大任町にある道の駅おおとう桜街道。
この向かいの場所に、一日中遊べる広場がオープンしたとのことで調査しに来ました!

広場には遊具がたくさん!
この遊具数は筑豊最大級とのことです。
春休みと言うことでたくさんの子ども達が遊びにきていました♪
エリア別に調査していきます!

低学年エリア
まずは、主に0歳~6歳が対象の「低学年エリア」。
この広場に入るとすぐ右側に大きな海賊船がお出迎えをしてくれます!

海賊船の隣には、少し小さめの遊具があります!
海賊船はまだ早いお友達はこっちの遊具がよさそうですね♪

もっと小さなお子さん向けの「すくすくランド」。
目を離せない小さなお友達には最適のエリアです!

すくすくランドの隣には砂場がありますよ~!
日陰になっているのでのびのび遊べそう!

自分で水を出すこともできて、楽しさ倍増!!
これは楽しすぎて「沼る」砂場です♪

「低学年エリア」の中央の所には大きなトランポリンがあります!
みんな楽しそうにぴょんぴょん飛んでいましたよ♪

トランポリンを奥に進むと、大人気の「ジェットコースター風ブランコ」!
勢いがすごく、絶叫必至なんだとか?!
一度乗ったら、虜になっちゃうほどの楽しさ♪

「低学年エリア」だけでもこんなに楽しい広場ですが、まだまだ楽しめるスポットがいっぱいあるんです!

こどもはうす
こちらは、主に0歳~12歳が対象の「こどもはうす」。
さっそく中に入っていきましょう!

ふれあい広場提供
こちらでは、運動エリア、ごっこ遊びエリア、幼児エリア、多目的エリアなど、0歳から12歳までの幅広い年齢層の子どもが遊ぶことが出来る全天候型屋内遊戯施設となっています。

ふれあい広場提供
屋内にあるため、天候を気にせず楽しめるのは嬉しいです!

ふれあい広場提供
こどもはうすは、1人1時間500円で楽しめます!
なんと大任町にお住まいの方は、毎日1時間無料なんですよ♪

ゴーカート
こどもはうすを出て隣に見えてくるのは、超本格的な「ゴーカート」。
ゴーカートは5分500円!130センチ以上の身長があるお友達対象です!

全長213mの大人から子どもまで気軽に楽しんでいただける電動ゴーカート場!

次世代型のかっこいいゴーカートに乗って、カーチェイスなんかも最高に面白そうですね♪

広場の中には、常設のおしゃれなキッチンカーもあります!
からあげやクレープ、チュロスにドリンクなど盛りだくさんなラインナップ♪

「多目的芝生広場」には、椅子やテーブルなどもあるのでピク二ックに最適です!

その他には、「遊歩道・健康遊具」や「バスケットコート」などまだまだ紹介しきれていないエリアもあるほど充実しています!
★バスケットボールは持参

道の駅おおとう桜街道に隣接する、新しい交流拠点となる「ふれあい広場」。
幼児向けエリアから小学生まで楽しめる遊具があって、幅広い年齢が一緒に楽しめる話題の施設にぜひ行かれてみてください!
Information
道の駅おおとう桜街道 ふれあい広場
住所/〒824-0511 福岡県田川郡大任町今任原1339
電話/0947-63-3001
営業時間/屋外|未定
屋内|9:00~17:30
駐車場/あり
Instagram/@ootousakurakaidou
道の駅おおとう桜街道 ふれあい広場
住所/〒824-0511 福岡県田川郡大任町今任原1339
電話/0947-63-3001
営業時間/屋外|未定
屋内|9:00~17:30
駐車場/あり
Instagram/@ootousakurakaidou
掲載内容は記事作成時の情報となります。